『同期のサクラ』今回は葵こと新田真剣有さんの回で、ロケ地が気になっている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、高級住宅街にある葵の実家のロケ地について調べてみました。
桜の実家であるじいちゃんが住む島美咲島の撮影場所や毎回お馴染みの桜の好きな建物についても調査してみましたよ^^
それでは早速チェックして行きましょう♪
同期のサクラ5話の葵の実家のロケ地はこちら!
🌸#同期のサクラ 第2話まであと2時間🌸
学校&お仕事、お疲れ様です😊
早く帰らないとドラマが始まっちゃいますよ〜‼️#第2話#10月16日#高畑充希#新田真剣佑#青のグッズ多い葵#入社2年目#テーマは#残業削減 pic.twitter.com/uRZHNzt9Ck— 【公式】「同期のサクラ」水曜よる10時スタート (@douki_sakura) 2019年10月16日
まず、葵が今回社長賞の報告の為に向かった公住住宅街にある実家について調べてみました。
こちらについては、残念ながらまだ詳しい情報がキャッチできていません。
しかしヒントとして立派な建築となっていたので、今まで他のドラマなどで使われている別荘や重要文化財に使用されている様な建物ではないか?と予想します。
住所:神奈川県鎌倉市西御門1丁目19−3
今回は葵と桜が♡?と言う展開にドキドキしちゃいますね♪
- 気になる葵と桜の急接近を見逃した方
- 他の気になる回をもう一度見たい方
はこちらから動画を全て見る事ができますよ^^!
同期のサクラ5話のロケ地は?美咲島の撮影場所はこちら!
次にじいちゃんが住む島ですが、設定では新潟の方にある島でじいちゃんも桜も新潟弁という事で新潟にある美咲島に橋を架ける夢を桜は持っています。
この島について調べてみましたが架空の島であることが分かりました( ゚Д゚)
新潟には佐渡島と粟島がありますがちなみにどちらも橋はありませんでした。
ではこの2つの島のどちらかが撮影場所に使われたかと言うと違いました^^;
色々調べてみるとこちらの島である事が判明しました!
調査結果はこちらです^^
石川県 七尾市 能登島
1話で島の様子がちょっと写っているシーンがありましたが、このシーンはこちらの島を映し出した物と思われます。
ちなみにこちらの島はイルカやウサギもいる自然豊かで、海のきれいな面積46.78 km²の小さな島で本土と繋がる橋が架かっていました!
朝の能登島 pic.twitter.com/pTuueWdu6L
— ハルコ (@SHIBAKOKKO) 2019年11月4日
ちなみにじいちゃんの住む古民家のようなお家についても調べてみましたが、残念ながらこちらはまだ調査中です。
山の中にあるような古民家に見えたのですが、またこちらの詳しい情報がキャッチできましたらこちらに追記させて頂きますm(__)m
同期のサクラ5話のロケ地は?撮影場所なども!
🌸#同期のサクラ 第5話 🌸
今週水曜よる10時からの放送では、
このシールがkey🗝に✨#葵 くんが、「よくできた」こととは❓#第5話#11月6日放送#たいへんよくできました#このシーンは#胸キュン必至💘#お楽しみに♡ pic.twitter.com/4XmaHEudDu— 【公式】「同期のサクラ」水曜よる10時スタート (@douki_sakura) 2019年11月4日
この他、5話ではいつもお馴染みの桜の気になる建物コレクションも登場しますがもしかしたら、今回は葵の家がその桜がひじょーにいい!と思った建物かも知れませんね^^;
今回葵が思いつめてトラックに?
と言ったシーンもあったので、この他5話で気になる撮影場所についてはドラマ終了後に詳しい情報をキャッチしましたら追記させて頂きますので、もうしばらくお待ちくださいませm(__)m
追記
今回スタート早々桜の目に留まった建物がありました!
調査結果はコチラです。
住所: 東京都港区白金台4丁目6−2 ゆかしの杜内
開館時間:9時~17時土曜日のみ9時~20時※毎月第三木曜休館
昭和13年に竣工した旧公衆衛生院で、元の姿を保存しながら改修工事を繰り返し現在に至ります。
常設展示は観覧料300円と気軽に入れます。常設展示以外にも、特別観覧ツアーなどもありますよ^^
桜が酔いつぶれるいつもの喫茶店についてはこちらの記事をどうぞ^^
ここからは、5話のあらすじも少しまとめて紹介したいと思います。
5話あらすじ
入社5年目の頃美咲島の橋の着工は無期限延期になっていた。
そんな頃、葵が社長賞を受賞した事を桜は知るのです。
喜ぶ桜でしたが、広報部の百合によると立候補した人から選べれるから葵の様な自己アピールやパフォーマンスが高い人物が選ばれるだけだと言うのです。
そんな社長賞表彰の時、葵は社長から「お父さんによろしく」と言われ表情を濁していたのを見た桜は葵の父が国土交通省の官僚だと知るのです。
そんな中、都市開発部の目玉プロジェクトを前にトラブルが発生し、葵はコネをあてにされ。。
親の七光りだと会社で馬鹿にされていると桜の前で酔いつぶれた葵を連れて桜は葵の実家に行き葵の後押しをする桜ですが一蹴されてしまいます。
そんな中、葵から突然桜が告白されるという展開に( ゚Д゚)
まさかの展開にも驚きですが、本当に桜は同期達の事を冷静によく見ていますよね~。
気になる6話のロケ地についてはこちらの記事もおすすめですよ^^!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
意外な組み合わせですが、桜と葵がいい感じになるのでしょうか( *´艸`)
今回は、他のドラマなどであまり使われていない撮影場所が多かったです。
5話の展開も興味深いですが、これからも気になる『同期のサクラ』のロケ地や撮影場所をチェックしながらドラマを楽しんで見て行きたいと思います。