『シロでもクロでもない世界でパンダは笑う。』は内容も気になりますがロケ地が気になっている方も多いでしょう。
そこで今回は、気になる5話の直輝と神代がいた公園のロケ地について調べてみました!
ミスパンダがパンダカーにまたがっていた遊園地やレストランの撮影場所も調査!
それでは早速チェックして行きましょう(^^♪
シロクロ5話の公園のロケ地はこちら!
【よる10時30分】「シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。 #5 ミスパンダの正体が!」ついに神代(#要潤)に“飼育員さん”であることを突き止められた直輝(#横浜流星)…そんな中、死刑囚が護送中にミスパンダに連れ去られる…そしてレン(#清野菜名)は直輝に募る思いを伝える #ntv #日テレ #シロクロ pic.twitter.com/bQCcZBlLg6
— 日テレ公式@宣伝部 (@nittele_da_bear) February 9, 2020
まずは気になる横浜流星さんと要潤さんが話していた公園のロケ地について調べてみました。
こちらの公園については、高架下にある電車の通る沿線にある様に見えましたね^^
見覚えがあった方もいるのではないでしょうか?
調査結果はこちらです!
住所:東京都足立区柳原一丁目36川の手通り
こちらのブランコと滑り台がある近くのベンチに座っている様にみえましたが、実際公園にベンチがあるかは確認できていませんので、もしかするとベンチは持ち込みかもしれません^^;
ちなみにこちらは、最近では『俺の話は長い』で生田斗真さんが犬の散歩などで使っていた場所でしたね!
荒川沿いと言う事で他の撮影などでも使われていてこの他、『サラリーマン金太郎2』などにも撮影で使用されていた場所でした。
地元の方からは雨の日でも遊べる公園として親しまれている場所なんですよ( *´艸`)
気になる4話の直輝がパルクールを決めた中学校のロケ地はこちらの記事がおすすめですよ^^!
https://bonnesan.com/13021.html
シロクロ5話のロケ地は?遊園地の撮影場所はこちら!
「#シロクロ」第5話放送まであと30分🐼🎉
今夜、物語が大きく動きます…‼
5分でわかるシロクロ☞https://t.co/mdE86wdSzo#ミスパンダ#パンダカー#奇跡のコラボ✨#パンダの休日?#どんな状況⁉#今夜の第5話に注目👀🐾#よる10時30分#清野菜名 #横浜流星 pic.twitter.com/wGBT6J0paZ— シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。🐼【公式】 (@shirokuro_drama) February 9, 2020
次に、今回ミスパンダが遊園地でパンダカーにまたがっていたのが印象的だったのでこちらの撮影場所についても調べてみました^^
調査結果はこちらです♪
住所: 東京都台東区浅草2丁目28−1営業時間:10時~18時
日本最古の遊園地で地元の方に昔から親しまれている遊園地ですね^^
こちらは『モニタリング』やテレビのロケでは何度も使われている場所なので言った事なくても知っている方も多いでしょう。
パンダカーもちゃんと実際ありますよ♪
1回200円で楽しめます。
こちらにはお休み処に浅草パンダという看板もあったり,浅草門の前にもパンダカーのオブジェがあり、何かパンダやパンダカーと深い関わりがあるのかな?と思い調べて見ると。。。
なんとパンダカーの商標をとっているのが、浅草花やしきでパンダカーの聖地としてファンには知られており、花やしきのマスコット的キャラクターにもなっています。
このシーンで登場したキリンのマスクを被っていたのは飼育員さんの直輝でしょうね。
ちなみにオリジナルでパンダカーグッズも販売されてるんですよ( *´艸`)
シロクロ5話のロケ地は?レストランの撮影場所なども!
✨先行カット大公開✨
いよいよ明日 #シロクロ 第5話🐼🐾
偽ミスパンダ&偽飼育員さん登場⁉
警察からも追われ果たしてどうなる!?#ミスパンダと飼育員さん#次々立ちはだかる強敵#偽ミスパンダ#偽飼育員さん#警察のエースコンビ#ハブとマングース#日曜よる10時30分#清野菜名 #横浜流星 pic.twitter.com/aIRBP9QwGV— シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。🐼【公式】 (@shirokuro_drama) February 8, 2020
この他、今回はMr.ノーコンプライアンスの運転手の一郎があずさと兄弟である事がしっかり描かれていましたが、佐島家が3人で食事していたレストランについても調べてみました。
いつも高級そうなレストランで食事していますが、今回はこちらのレストランが使われていましたよ!
調査結果はこちらです。
住所: 東京都港区 1丁目-8-1赤坂赤坂インターシティAir 3F
営業時間:11時30分~15時/17時~23時
こちらは恵比須にも店舗がありますが、今回の撮影は赤坂店で撮影されたと思われます。
やはりディナーはお一人1万円超えの予算の高級レストランですが、お昼は3000円程からビュッフェが楽しめるアメリカ料理のお店でランチでも味わえるローストビーフがとても人気です^^
ランチで行った【 #ロウリーズザプライムリブ 】🍴
お肉やわらかいし、サラダとデザートのビュッフェも大充実だし、付け合わせもおいしすぎるし、雰囲気いいし、
最高のお店でした☺️✨#恵比寿グルメ pic.twitter.com/4i7J6SrndE— 小林 由依(Yui Kobayashi) (@yuing201) July 8, 2019
こちらは高級感ある雰囲気から今までに『白い巨塔』などの撮影にも使われていた場所でしたよ^^
この他、直輝とミスパンダが偽ミスパンダ達と戦っていた港の撮影場所もチェックしてみましたよ!
調査結果はこちらです。
住所: 神奈川県横浜市中区山下町279−1
こちらのベイブリッジの見える海側で偽ミスパンダと戦って、警察のSITとのアクションシーンもこの場所付近にあるコンテナヤードのある場所が使われたと見られます。
この場所は『乃木坂46』や『日向坂46』などのMVなどにも使われている事で知られている場所ですね^^
ちなみに警察と戦ったアクションシーンの撮影場所はまだ確証は掴めていませんので、また何か情報を掴めましたらこちらに追記させて頂きます。
気になる門田先生の犯人についてはこちらの記事もおすすめですよ^^!
https://bonnesan.com/12923.html
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はミスパンダと飼育員さんが逆に追い詰められてしまう展開に目が離せませんでしたが、場面転換も多く撮影場所も多く登場しましたね^^
これからも『シロでもクロでもない世界でパンダは笑う。』のロケ地や撮影場所を調査しながらドラマの気になる点を考察して行きたいと思います。
https://bonnesan.com/12507.html