ナインボーダー【7話】ハンバーグや親子丼のロケ地!温泉旅館の撮影場所も

当ページのリンクには広告が含まれます。

「9(ナイン)ボーダー」は謎の癒し男子と主人公の恋模様そして家族模様を描くとあって、登場人物も多くて聖地もたくさんでてくるので気になる方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、7話で登場したランチの親子丼やハンバーグのお店のロケ地を調査!

おおば家が訪れた温泉や旅館の撮影場所なども調べてみましたよ^^

それでは早速チェックして行きましょう♪

Sponsored Link

9ボーダー【7話】親子丼ランチ日本酒のお店ロケ地はどこ?ハンバーグカフェの撮影場所も

ドラマネタバレもあるのでご注意ください。

まずは今回は飲食店ロケ地からご紹介!

陽太が七苗を誘って訪れた日本酒のお店について調査してみました。

立ち飲み屋でお昼はランチもしていて二人は親子丼を食べていた二人ですが判明しました!

調査結果です⇩⇩

名酒センター
住所: 東京都文京区湯島1丁目2−12 1 階 ライオンズプラザお茶の水
営業時間: 12時~20時30分/金土 12時~22時 ※月曜定休

外観、内観共に撮影に使われていたので店名もでていましたね!

ご飯も美味しいお店で親子丼をたらふく食べた七苗でしたがコウタロウからの電話が(; ・`д・´)

気になる他にもコウタロウさんと訪れたスパやレストランのロケ地はこらでも紹介していますよ⇩⇩

『9ボーダー』は松下洸平さんと川口春奈さんコンビのラブきゅんドラマとあってやはり聖地が気になる方も多いと思います。 そこで今回は、...

気になるこのドラマ『9ボーダー』の円盤も発売開始されましたよ⇩

次にコウタロウと燻製コーヒーが飲めるお店にランチに行ったのでそちらもご紹介!

カフェという事もあっておしゃれなお店でしたね^^

調査結果です⇩⇩

Spoon
住所: 東京都江東区平野2丁目13−3 東ビル
営業時間:11時30分~22時 ※月曜定休

ここでおすすめハンバーグランチを見た七苗は食べれるかな?という仕草とすっごいという声が悲鳴にも聞こえましたね!( *´艸`)

でもおいしいと言う顔を見たコウタロウさんはうれしそうでしたね。

二人はちょうどカウンタ席前にあるテーブル席で食事をしていましたが内観のみの仕様でした。

実際のこちらのお店はカレー好きが集うスパイスカレーのお店ですよ♪

実際に行ってドラマの雰囲気を味わってみたい方はこちらから予約も可能です⇩⇩

Spoon スプーン

第三のカレー(Curry3.0) テラス席ペット同伴OK☆
[住所]東京都江東区平野2-13-3 アズマビル1F
posted with タベレバ

9ボーダー【7話】裁判所のロケ地はどこ?道の駅の撮影場所も

次に今回戸籍のことでコウタロウが家庭裁判所に出向くシーンがあったのでそちらの撮影場所もご紹介!

こちらの外観が使われていましたよ⇩⇩

 東京家庭裁判所
住所: 東京都千代田区霞が関1丁目1−2

こちらの前で立ち尽くすコウタロウ。

何か思い出したとかではなく考えている様子でしたね(; ・`д・´)

次に大庭家の3姉妹がお土産を買うのに立ち寄った道の駅「信州白の里」の撮影場所も特定しました!

調査結果です⇩⇩

町田薬師池公園 四季彩の杜 西園
住所: 東京都町田市本町田3105
営業時間:5時~22時

ここでは信州りんごパイを何個買うかでいざこざしていましたが。。。

これはこの後の伏線にも見えましたね♡

気になる七苗とコウタロウが訪れたろくろを回していた陶芸教室のロケ地はこちらでも紹介していますよ⇩⇩

『ナインボーダー』はいよいよ終盤でコウタロウの謎も明らかになってくるとあって、新たに登場する聖地も気になりますよね(; ・`д・´) ...
Sponsored Link

9ボーダー【7話】温泉のロケ地はどこ?旅館の撮影場所も

まずは、今回大庭家が引っ越しの後に汗を流した温泉の撮影場所について調べてみました。

信州愉楽の宿「藍利休」としてドラマでは登場していましたが撮影は長野ではなかったですね。

調査結果はこちらです⇩⇩

山梨泊まれる温泉 より道の湯
住所:山梨県都留市つる1丁目13−31

こちらは日帰り温泉はもちろん泊まれるお宿としても人気のある温泉で皆で露天風呂を堪能していましたね^^

気になるメインロケ地のおおば湯はこちらで聖地を紹介していますよ⇩⇩

金曜ドラマ『9ボーダー』はドラマの設定も面白くて興味が沸きますがやはり松下洸平さんと川口春奈さんタッグという事もあって聖地が気になる方も多い...

次に温泉の後に食事していた大広間ですが宿泊予約も取れたと言っていたので旅館の様でしたが別撮りだったので調べてみたら温泉とは別撮りでした。

調査結果はこちらです⇩⇩

ホテル古柏園
住所:山梨県笛吹市石和町市部822

こちらは外観、内観共に撮影には使われていましたね♪

ここにある和室にテーブルの席の宴会場が撮影には使われていました。

実際にこちらの旅館に行ってみたい方はここから予約も可能ですよ^^

この他、朔が頭を打って運ばれた病院も登場したのでそちらもご紹介!

調査結果はこちらです⇩⇩

プラネアール明大前スタジオ
住所: 東京都世田谷区松原1丁目51−1

ここはスタジオと言う事で病室のみ登場していました。

むっちゃんの超えてくるとう言葉響きましたね( *´艸`)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回も家族でもコウタロウさんとも動きが多かった七苗のおかげで聖地も多く登場しましたね^^

これからも『ナインボーダー』の気になるロケ地や撮影場所を調査しつつ、ドラマを楽しんで見て行きたいと思います。

Sponsored Link