『誘拐の日』は永尾柚乃 ちゃんが天才子供役に抜擢され斎藤工 さんと深澤辰哉さんも出演とあって聖地が気になる方も多いと思います。
そこで今回は1話で登場した凛の家や政宗の部屋のロケ地について調べてみました。
病院やシャッター街の食堂の撮影場所なども調査!
それでは早速チェックして行きましょう♪
目次
誘拐の日【1話】政宗の家のロケ地はどこ?凛の家の撮影場所
/
7月8日(火)よる9時START
「#誘拐の日」現場レポート📝
\現場の合間で #永尾柚乃 さんの写真を撮る
カメラマン #斎藤工 さん📷
かっこいい柚乃さんの写真は、
斎藤さんInstagramでぜひご覧下さい✨TVerお気に入り登録はこちらから
🔗https://t.co/dYSA5wLhTU pic.twitter.com/JB67IZNVOm— 『誘拐の日』火曜よる9時【公式】 (@yuukainohi_ex) June 29, 2025
まずは政宗の住んでいる家のロケ地について調べてみました。
どこかの船着き場?の様な場所で海辺にある小屋のようなお部屋でしたね。
調査結果はこちらです⇩⇩
住所:神奈川県川崎市川崎区小島町9−1
ここはよくちょっとアングラなシーンで使われる場所で今回はドラマのメインロケ地の1つにもなっていましたね^^
この辺りに住んでいるのは政宗だけなんでしょうか?近隣は住人と言うより労働者という感じでしたがここで子供と元々二人暮らししていた様ですね。
ちなみに警察関係のドラマでよく登場しますがこんな作品でも使われていましたよ
⇩⇩
・『ONE DAY』
・『ボイス110緊急指令室』
・『半沢直樹』
・『監察医朝顔』
など
次に真逆の家と言ってもいい程の豪邸である凛の家である七瀬家の撮影場所についても調べてみました。
調査結果はこちらです⇩⇩
住所:東京都文京区小石川2丁目17−30
ここは由緒正しい名家の豪邸としてもよくテレビで見るお屋敷です。
今回なんだか怪しい場所も見つかりましたね(; ・`д・´)
ちなみに他にも最近のドラマのロケ地に使われていて、登場していましたよ⇩⇩
・『御上先生』
・『ラストマン』
・『合理的にあり得ない』
・『王様に捧ぐ薬指』
など
誘拐の日【1話】病院のロケ地はどこ?コインランドリーの撮影場所
/
7月8日(火)よる9時START
「#誘拐の日」現場レポート📝
\怪しい2人組を発見🕶️
これは…
逃走中の誘拐犯・新庄(#斎藤工)と
誘拐された少女・凛ちゃん(#永尾柚乃)だ!🚨捜査協力のお願い
彼らの行方を見逃さないように
お気に入り登録をお願いします⬇️
🔗https://t.co/dYSA5wLPJs pic.twitter.com/VO6IY16Gtl— 『誘拐の日』火曜よる9時【公式】 (@yuukainohi_ex) June 21, 2025
次に「なんか臭い。」と凛に言われて訪れたコインランドリーについても調べてみました。
お風呂も入っていましたね。
調査結果はこちらです⬇︎⬇︎
住所:神奈川県川崎市幸区幸町4丁目2−3
営業時間:15時~23時 日曜7時~11時/15時~23時
JR川崎駅から徒歩7分の所にある昔ながらの富士山の絵が銭湯内で楽しめるお店。
ここの銭湯内にあるランドリーコーナーが撮影に使われていました。
病院のロケ地については只今調査中です!
誘拐の日【1話】シャッター街のロケ地!食堂や会社の撮影場所も
/
HAPPY BIRTHDAY🎂
\本日6月16日は
◤若手刑事・北村役
#佐藤寛太 さんのお誕生日◢「#誘拐の日」撮影現場にて
お祝いさせていただきました👏
おめでとうございます!写真はコンビを組み、ともに謎を追う
刑事・須之内(#江口洋介)さんと📸個性豊かな刑事チームにも
ぜひご注目下さい! pic.twitter.com/yoLURI6Irz— 『誘拐の日』火曜よる9時【公式】 (@yuukainohi_ex) June 16, 2025
この他、凛が謎の男に捕まったシャッター街の撮影場所についても調べてみました。
レトロな雰囲気ある商店街の様でしたね。
調査結果はこちらです⬇︎⬇︎
ここでも賢い凛のファインプレイで政宗に居場所が伝わり助ける事ができましたね^^
こちらは沖縄料理店などが数件立ち並ぶ商店街です。
次に翌日2人で落ちついて食事に出かけていますが、昨日と同じような雰囲気のシャッター街にある食堂の様な場所でしたね。
調査結果はこちらです⇩⇩
住所:東京都国立市富士見台1丁目8−1
ここでもまた事件が起きてしまいましたね。
親子丼を食べた事がきっかけでした。
政宗の家には玉子がなくてよかったですね^^;
この他、政宗が勤めていた会社とみられる場所も登場したのでそちらもご紹介していきますよ^^
調査結果はこちらです⇩⇩
住所: 東京都江東区越中島2丁目1−30
こちらの越中島STビルで撮影されたと思われます。
ここで15年分前借しようとしていましたが、その後会社は辞めたのでしょうか?
他にもこのビルはふっかさんこと山崎が富雄の部屋に入ったシーンでも使われていました。
ここはよく屋上なども撮影場所として使われるので1話で登場した屋上シーンもここかもしれませんが調査を続けます。
ちなみにこんなドラマでも使われていましたよ^^
・『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』
・『偽装不倫』
・『わたし旦那をシェアしてた』
など
この他、謎の嫁安達祐実さんと政宗が電話で話していた時もオフィスの様な場所が登場したのでそちらもご紹介していきます。
調査結果です⇩⇩
住所:東京都港区港南1丁目2−70
こちらの3階オフィスロビーに汐里はいました。
しっかりした会社に勤めているのでしょうか?
外観もよくオフィスビルとして色んな作品で使われているこちらの場所。
ちなみにここは他にも多くのドラマ聖地になっていますよ↓↓
・『366日』
・『夕暮れに手をつなぐ』
・『NICEFLIGHT!』
・『恋なんて本気でやって、どうするの?』
・『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』
など
まとめ
いかがでしたでしょうか。
これから二人の逃亡劇が始まるとしたらこれから聖地も増えてきそうなので楽しみですね( *´艸`)
今回は弁護士役のふっかさんの登場が少なかったので次週からそちらも楽しみになってきますよ♪
これからも『誘拐の日』の気になるロケ地や撮影場所を調査しつつ、ドラマを楽しんで見て行きたいと思います。