旅スノ【高知】ホテルや居酒屋のロケ地!農園や鮎釣り川の撮影場所も

当ページのリンクには広告が含まれます。

『旅するnowMan』はいよいよ第三弾ふかさく回とあってプライベート感満載でしたね♡

そこで今回は深澤辰哉さんと佐久間大介くんが行った高知旅のロケ地について調べてみました。

ホテルや居酒屋だけでなくあのスイーツのお店の撮影場所も。。。

他では紹介していない細かい情報も書いてますので聖地巡礼にぜひ利用してみてください!

それでは早速チェックしていきましょう♪

Sponsored Link

旅するSnowMan【高知】居酒屋ののロケ地はどこ?アイスとマンゴースイーツの撮影場所も

ネタバレがあります。ご注意ください!

実は高知は私にも馴染み深く行った事がある場所も多いので他より詳しく紹介して行きます^^

まず、初めに高知の龍馬空港からしゅっぱ~つ!!

レンタカーで2人さっくんの運転で向かったのは年中メロンとスイカが食べられる農園♡♡

美味しい果物が食べれる場所という事でやってきたのはこちらでしたよ⇩⇩

西島園芸団地
住所: 高知県南国市廿枝600
営業時間:9時~17時

じゃんけんに買った佐久間くんはいちごカフェにあるメロンのしっぽというメロンの上にソフトクリームがのったスイーツを、深澤さんのおごりで頂きました。

二人で大を堪能。

ふっかはカットマンゴーをさっくんにおごってもらいました。

高知は果物も豊富でメロンやスイカ以外にも季節によると小夏も有名でパッションフルーツやブラッドオレンジ、皮ごと食べられるバナナなんかも栽培しています。

次にタビィのおすすめの居酒屋にも行ってましたね~

こちらで撮影は行われていましたよ⇩⇩

居酒屋べんべん
住所: 高知県南国市大そね乙1024 スプリング
営業時間:17時~0時 ※月、火定休

ここではカツオの藁焼き体験をさせてもらったさっくんをふっかがガラス越しに見つめていましたね( *´艸`)

ふたりはカウンター中央後ろにあるテーブル席を挟んで座っていました。

ここで2人が食べたのは藁焼きかつおたたき、最近人気の塩たたき!

分厚いのが高知流ですがおいしいのでペロッと食べちゃえますよ♪

そしてごめんケンカしゃも鍋としまあじのお刺身、カツオだしの玉子焼きを堪能していました。

ちなみにごめんというのは地名です。

高知の街中は路面電車も走っていますが行先にごめんと出ているのを見ると観光客の方は皆不思議な顔でみていますよ♪

放送終了後から既に地元民のスノ担の聖地巡礼が盛んになっていますので予約をおすすめします。

高知県は街中はもちろんですが市内や南国市もお食事処はどこも混雑するところが多いので予約必須ですよ!

気になる前回の福岡の旅のロケ地はこちらでも紹介しています⇩⇩

『旅するSnowMan』は2か所めの旅という事で今回は岩本兄弟こと岩本照くんと向井康二くんの旅になりましたが、やはり聖地が気になりますよ...

旅するSnowMan【高知】ホテルのロケ地はどこ?温泉の撮影場所やスーパーの目撃情報も

次に二人が旅の疲れを癒しに来たホテルについてご紹介!

優雅な空間と景色がすばらしいデジタルデトックスできる自然に包まれたお宿でしたね。

調査結果はこちらです⇩⇩

湖畔遊
住所: 高知県香美市香北町有瀬100

二人はウェルカムドリンクのゆずドリンクと塩けんぴを頂きながら都会を忘れている様でした^^

こちらのホテルは1日4組限定ですが、日帰り温泉もやられていて、佐久間くんが今回の旅やSnowManの苦労話をしている際に話していたカフェの湖畔遊レストラン&カフェ も宿泊者以外も利用できます。

ちなみに日帰り温泉は11時~15時45分までで火曜日は定休日なのでご注意下さい。

二人が眺めていた湖畔を眺めながらのランチを私も堪能したのことがありますがとっても優雅で気持ちよく、ここの温泉とてもお湯もなめらかでいいのでおすすめです!

温泉に浸かりながらもメンバーのめめの事を想ったりほんとにいい旅をグループと堪能している感じでしたね。

二人が泊まったお部屋はWesternウエスタンと言うスイートヴィラでした。
展望露天風呂もついてましたが二人が使った温泉はお部屋のお風呂ではなく日帰り温泉でも利用できる方の浴場と見られます。

これからまた紅葉の季節もすてきな景色が広がりますよ♪
実際にお宿に泊まってみたい方はこちらからどうぞ⇩⇩

 

この他、高知ではスーパーでの目撃情報もあがっていたのでご紹介しておきます。

サニーアクシス南国店
住所:高知県南国市大そね乙1009−1

お土産か休憩に立ち寄ったのでしょうか?

新曲カリスマックスのロケ地もこちらでまとめていますよ⇩⇩

『SnowMan』突然現れたカってなんだろう?とわくわくしていましたがなんとなんと新曲でしたね( *´艸`) そこで今回は早速この新曲...

Sponsored Link

旅するSnowMan【高知】鮎釣り川のロケ地はどこ?橋の撮影場所も

この他、釣り部の部長と副部長ということで高知は鮎王国でもあるので鮎釣りを楽しんでいましたね^^

こちらは香南市の物部川で釣りをしていたと紹介されていましたが、おそらく物部川橋の付近ではないかと思われます。

物部川橋
住所: 高知県香南市野市町西野1521−12

物部川は結構大きな川なので2人が降り立った龍馬空港の方まで伸びています。

ここではビギナーズラックのさっくんと鮎名人も釣った事かないという鮎ではなく鰻を釣った深澤さんでした。

ここでは準備して貰った鮎の塩焼きも堪能していたお二人。

さっくんは鮎が好きとも釣る前から言ってましたね♪

沖縄ロケ地はここでも紹介しています⇩⇩

いよいよスタートした『旅するSnowMan』放送前から気になっていた方も多いと思います。 そしてメンバー全員が訪れる旅とあって、やっぱ...

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の旅を見て高知にも行ってみたいな~とさっくんが言う様に思った方もいると思いますが、よさこいシーズンのお盆を避けて行くのがおすすめ!

あとはカツオのシーズンが年に2回あるのでそちらもチェックして行かれるのもいいですよ^^

これからも『旅スノ』の気になるロケ地を追いながらSnowManを推して行きたいと思います。

Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする