『パパと親父のウチご飯』は父二人、子二人で一つ屋根の下で2家族が住むと言う不思議な関係性のパパ達をtimeleszの松島くんと白州くんそしてtimelesz猪俣くんも登場することで今までのファンもタイプロからハマったファン以外も注目している方はやはり聖地が気になりますよね^^
そこで今回は1話~3話で登場してきたロケ地を一気にご紹介!
メインロケ地のルームシェアするマンションや整骨院、幼稚園のロケ地を調査!
二人がよく行くスーパーや料理教室のカフェなどもご紹介!
あの商店街の撮影場所なども。。。
それでは早速チェックして行きましょう♪
目次
パパと親父のウチご飯【1話】マンションのロケ地はどこ?スーパーの撮影場所
10月期オシドラサタデー
『#パパと親父のウチご飯 』️/
メインビジュアル解禁
\初回放送まであと少し!
メイキングやPR動画を見てお待ちください10月4日(土)よる11時スタート
⏬第1話本編PRはTVerで!https://t.co/fP3p7fCc0m#松島聡 #白洲迅 #棚橋乃望 #櫻 #猪俣周杜… pic.twitter.com/Rhm6sFEEYq
— 【オシドラ公式】「パパと親父のウチご飯」 (@oshidoraEX) September 25, 2025
まず千石と晴海がシェアハウスしているマンションについいてですがこちらは八王子にあるマンションである事がわかりました。
105号室に住んでいる2家族ですが、こちらのロケ地については外観も内観も一部使われていて、一般の住宅の為一旦公開は控えますm(__)m
次にこのマンションの近くという設定と思われる行きつけのスーパーについても調べてみました。
こちらは普段、子供達の食事を考えて千石たちが買い物に来ている場所ですね。
ここは見覚えがあった方も多いでしょう^^!
調査結果です↓↓
住所:東京都足立区佐野2丁目27−10 ベニースーパー佐野店
営業時間:9時30分~19時
男飯かと思いきや結構しっかり料理する二人。
とは言え、栄養たっぷりでもこどもが食べやすいを考えるのは難しいですよね^^;
ちなみにここは同じ事務所メンバーの聖地!
いろんな作品の撮影もされているスーパーなんですよ↓↓
・ドラマ『DOPE』
・『なんで私が神説教』
・『御曹司に恋はムズすぎる』
・『海のはじまり』
・『だが情熱はある』
など
これから同じtimeleszメンバーも訪れる場所になるかもしれませんね^^
パパと親父のウチご飯【2話】幼稚園のロケ地はどこ?料理教室カフェの撮影場所も
《第2話・今夜11時放送》
─────── ───────
仲良く写真撮影していたら…
子ども達に振り回される千石パパ
みんなで楽しく撮影頑張っています!!─────────────────
第1話は無料配信中✨https://t.co/ZJOep6kETx#松島聡… pic.twitter.com/V2edRJCB2y
— 【オシドラ公式】「パパと親父のウチご飯」 (@oshidoraEX) October 11, 2025
次に愛梨と清一郎たちが通う幼稚園の撮影場所も調べてみました。
建物からお気づきの方もいるかもしれませんがあの聖地が使われていましたよ♪
調査結果はこちらです⇩⇩
住所: 東京都板橋区高島平7丁目37−6
ここは通園バスではなくお迎え必須の園なのでパパ達もたいへんですね^^;
ちなみにここは最近ではドラマ『あなたを奪ったその日から』のメインロケ地に選ばれていましたよ♪
次にパパと親父が料理を教えてもらうことになる料理教室もやっているカフェdan-danの撮影場所についても調べてみました。
実際にカフェの様な雰囲気でスタジオかと思いましたが、ロケ地が使われていました。
調査結果はこちらです⇩⇩
住所: 東京都台東区小島2丁目20−11 LIGビル
今流行りのコワーキングスペースが撮影場所になっていました。
ここで子供の好き嫌いを克服するお料理なども教わるのですが、実はここは千石が娘のことを初めて知らされた場所でもあったんですね(; ・`д・´)
今後もこのお料理教室は何かと登場してきそうですがここの姉妹も気になります!!
パパと親父のウチご飯【3話】宮前西接骨院のロケ地はどこ?アパートや商店街の撮影場所も
───── 第3話 本日放送 ──────
千石(#松島聡 )は接骨院のアルバイトを募集をはじめる。
やってきたのは、金髪ピアスのモンスターバイト⁉︎そして、千石がなぜ接骨院を営んでいるのか、その知られざる過去が明らかに!
──────────────────
\第3話… pic.twitter.com/iRnYNEl0ky
— 【オシドラ公式】「パパと親父のウチご飯」 (@oshidoraEX) October 17, 2025
次に千石が営む、宮前西整骨院の撮影場所も特定しました。
外観はほぼそのまま実際にある整骨院が使われている様ですね。
調査結果はこちらです⇩⇩
住所:埼玉県飯能市南町9−10
営業時間:8時30分~12時14時30分~19時30分土曜日 8時30分~15時※日曜定休
ここは千石が昔ケンカしていた場所で竜也がアルバイト募集の張り紙を見ていた場所でもあります。
3話ではなぜ千石が柔道整復師になったか?そしてこちらを営むことになったのか千石の過去が分かって来ましたね。
次に3話の回想シーンで登場した千石が母親と住んでいたアパートのロケ地についても調べてみました。
外観のみでしたがこちらが使われていましたよ⇩⇩
住所:東京都青梅市師岡町3丁目13−21
こちら一般住宅としても使われていますが、一部は青梅アパートスタジオとして使われています。
ハウススタジオということで今後も登場してくるかもしれませんね(; ・`д・´)
この他、3話では千石の過去が掘り下げられていましたが、師匠との出会いとして千石の想いで飯も登場し、その際ロケ地になっていた商店街もあったのでご紹介!
調査結果はこちらです⇩⇩
住所:東京都台東区台東3丁目27-12
佐竹商店街内が撮影に使われていましたが、お腹を空かせていた千石が座り込んでハンバーグのサンドウィッチを泣きながらがっついていたのはこちらのシャッターの降りたお店の前でした(´;ω;`)ウゥゥ
こちらのちなみにお店は既に営業はされていない閉店されたお店です。
ハンバーグが本当に美味しそうでしたよね( *´艸`)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
意外とロケ地も多く登場して次週辺りから猪俣くんの出演も多くなってきそうなのでまた新たに出てくる聖地も楽しみですよね^^
これからも『パパと親父のウチご飯』の気になるロケ地や撮影場所を調査しつつ、ドラマを楽しんで見て行きたいと思います。