旅スノ【京都】のロケ地はもの店はどこ?帯屋さんや川沿い散歩の撮影場所も

当ページのリンクには広告が含まれます。

『旅するSnowMan』もいよいよ折り返し地点にきて今回は目黒蓮さんと渡辺翔太さんのめめなべコンビ♪

やっぱり旅先の聖地には訪れてみたいですよね♡

そこで今回は旅スノin京都で訪れた場所を一気に紹介して行きたいと思います。

京都の観光名所の他、鱧のお店や帯屋さんのロケ地!そしてあの川沿い散歩のベンチの撮影場所までもチェックしてみましたよ♪

めめのインタビューの場所やSnowManの聖地の神社なども。。。

それでは早速チェックして行きましょう♪

Sponsored Link

旅するSnowMan【京都】川下りや電車のロケ地はどこ?めめのインタビューの撮影場所も

まずは気になる序盤で2人が楽しんでいたアクティビティの川下りについて調べてみました。

関西の方なら皆しってるあの場所でしたね^^

調査結果です⇩⇩

保津川下り
住所:京都府亀岡市保津町下中島2

こちらは京都の観光名所として有名ですが、若者だけでなく老若男女問わず楽しめるアクティビティとしても有名ですね。

ちなみに冬場も運行されていますのでこれからも楽しめまよ♪

二人は一艘貸し切りをしていたと見られますが乗合もあって大人6.000円から楽しめますが、途中すれ違った方もレジャーを楽しんでいられましたが、ここはラフティングなどのアクティビティもできるのでそちらも夏場はいいですね^^

行きたい方は予約されて行くといいですよ♪

Disney +の方で保津川下りに向かう2人が乗っていた列車は嵯峨野トロッコ列車ですね^_^

2人の列車旅の撮影ショットもよかったですね〜。

めめのインタビューの撮影場所はどこかのお宿とみられますが調査中です^^!

詳しい情報が入り次第追記させて頂きますのでもうしばらくお待ちくださいませm(__)m

気になる旅スノ舘様と阿部ちゃん回の岡山鳥取回はこちらでも紹介していますよ⇩⇩

『たびスノ』はどのコンビで旅するのか注目されている方も多いと思いますがやっぱりメンバーが訪れる聖地は気になりますよね( *´艸`) そ...

旅するSnowMan【京都】西陣織りの帯屋のロケ地はどこ?川沿い散歩や橋の撮影場所も

次にタビィの希望でもあった二人の着物姿をみるべくして訪れた西陣織の帯屋さんのロケ地も調べてみました。

古き良きがのこった老舗の帯屋さんでしたね。
調査結果です⇩⇩

織道楽塩野屋
住所:京都府亀岡市曽我部町南条宮田筋16−89 1階

ここで西陣織について学び、着物で工場を見学する二人は本当に着物も似合っていましたが、めめが好きそうな雰囲気が漂ってましたよね( *´艸`)

でも私の中でそっぴーの着物姿が新鮮に思いました。

二人で川沿いを着物で散歩もしていましたね♪

始めは観光名所の橋かと思いましたがやはり目立つお二人とあって別の場所での撮影でした。

調査結果はこちらです⇩⇩

御陰橋
住所:京都府京都市左京区下鴨泉川町

この橋の上を二人で渡っていましたが、風情ある京都の雰囲気ある景色でロケハンの方に拍手を送りたくなりました^^

ここは後で紹介する鱧料理のお店からほど近い場所になります。

二人が橋を降りてベンチに座っていた場所はちょうどここと特定しました!!

ゆっくりした京都の時刻をここで感じていました。

気になるさっくんとふっかの高知旅もどこよりも詳しくこちらでも紹介していますよ⇩⇩

『旅するnowMan』はいよいよ第三弾ふかさく回とあってプライベート感満載でしたね♡ そこで今回は深澤辰哉さんと佐久間大介くんが行った...

Sponsored Link

旅するSnowMan【京都】京懐石の鱧店ロケ地はどこ?清水寺や聖地お寺の撮影場所も

散歩の前に訪れていたお食事処♪二人が京都と言えば鱧の懐石料理を堪能していたのでそちらもご紹介!

調査結果はこちらです⇩⇩

下鴨茶寮本店
住所: 京都府京都市左京区下鴨宮河町62

ここでは鱧の骨切りも体験しためめ♡さすがでしたね!!

そして美味しそうな鱧と松茸のはりはり鍋やとうもろこしと枝豆そして太刀魚が入った釜めしを堪能していました。

手間暇かかった高級料理のハモという事で一人1万円~の予算でご褒美飯として堪能してみてください。

ついにカリスマックスも入ったアルバムも発売されましたね!
まだ購入されてない方はこちらから⇩⇩

この他に訪れたのがこの京都で一番有名なお寺でした^^!

清水寺
住所:京都府京都市東山区清水1丁目294

ここで2人は西門から京都の街並みと共に夕焼けを楽しみ、風鈴の心地よい音と共に清水の舞台も堪能しました。

こちらは山の上にありますがお車で行く際は駐車場は基本的に留めれないので、バスやタクシーを利用する事をおすすめします。

この他、SnowManの聖地のお寺と言えばこちらですね!

調査結果はこちらです⇩⇩

車折神社
住所:京都府京都市右京区嵯峨朝日町23

今回の旅では訪れていませんがSnowManの今後を祈願しに行かれるのもいいですね^^

ここは芸能の神様がいることでしられる聖地!

同じ事務所の先輩達の名前が書かれた柱も見られるかもしれません。

SnowManの名前を拝みにそして他の推しもいる方は芸能人の名前を拝みにいってみるのもおすすめです♪

全員で訪れた沖縄旅はこちらでも紹介していますよ⇩⇩

いよいよスタートした『旅するSnowMan』放送前から気になっていた方も多いと思います。 そしてメンバー全員が訪れる旅とあって、やっぱ...

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回、京都でも中心部から外れた場所が多かったのですべてを聖地巡礼される方は車がおすすめです。

これからも『旅スノ』の気になる旅先ロケ地や撮影場所を調査しつつ、これからもSnowManを応援しながら聖地を紹介して行きたいと思います。

Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする