『競争の番人』は毎回違う案件でのゲストも多く、出演者も豪華なことから撮影スポットが気になっている方も多いでしょう。
そこで今回は、7話で杏ちゃんと黒羽朝璃央さんが訪れたワインバーレストランのロケ地について調べてみました。
キャップと訪れた居酒屋や通販会社そして古着屋の撮影場所なども調査!
それでは早速チェックして行きましょう♪
目次
競争の番人【7話】ワインバーのロケ地はどこ?居酒屋の撮影場所も!
まずは今回、徹也と白熊が食事をしに来たおしゃれなワインバーレストランのロケ地について調べてみました。
オシャレなボトルモチーフのライトと多くのワインが並ぶお店でしたね^^
調査結果はこちらですよ⇩⇩
住所: 東京都中央区銀座8丁目2−1 ニッタビル B1F
営業時間:17時~23時※月曜定休
ここで昇進の話をしていた徹也でしたが、今まで私は徹也も同業だとは知らなかったので驚きました^^;
結婚の話も進んでいきそうなので今後の展開も楽しみですね♡
ちなみにこちらのお店は東京都内でも7店舗展開されていますが、ソムリエが厳選したワインと共にこだわりのお食事もこのおしゃれな空間んでいただけると会って人気です。
ちなみにこちらのお店はこんな作品でも使われていましたよ⇩⇩
・『リモラブ ~普通の恋は邪道~』
・『東京ラブストーリー2020』
など
こちらのおしゃれなお店に行ってみたい方はこちらからお得に予約もできますよ^^!
次に今回、珍しく白熊とキャップが2人飲みに行った居酒屋について調べてみました。
始めはシロクマがダイロクメンバーと飲みに行った場所と同じかと思ったのですが別のお店でした。
調査結果はこちらですよ⇩⇩
住所: 東京都新宿区新宿3丁目8−7 吉川新宿ビル 1階
営業時間:17時~5時
ここでキャップらしく俺に任せろといっていましたが。。。
こちらのお店はドラマでもよく登場する場所として知られ聖地巡りされる方も多いですね^^
ちなみにこんな作品でも撮影協力されていた場所でしたよ⇩⇩
・『SUPER RICH』
・『ハケンの品格2020』
・『ボク、運命の人です。』
など
こちらのお店に行ってみたい方はこちらから予約も可能ですよ⇩⇩
気になるダイロクメンバーで行った居酒屋のロケ地についてはこちらの記事もどうぞ⇩⇩
競争の番人【7話】バッティングセンターのロケ地はどこ?
最近、野球⚾️がお好き⁉️
かっ飛ばせ〜🎶
しーろくまー🎶#競争の番人 #フジテレビ #月9#杏 pic.twitter.com/bGXOHQ2YBU— 『競争の番人』フジテレビ 第7話8月22日月曜よる9時‼️ (@kyoso_fujitv) August 22, 2022
次に今回、冒頭とラストで白熊が訪れていたバッティングセンターの撮影場所も調査!
ドラマではよくバッティングセンターが出て来ることがありますがこちらが使われていた事が判明しました。
調査結果です^^!
住所: 東京都豊島区東池袋1丁目30−3 グランドスケープ池袋 14階
営業時間:11時~23時
杏ちゃんはなんだかバッティングセンターが似合いますね^^
始めは仕事もバッティングも上手く行きませんでしたが、今回一人で仕事を任されていい方向に向いたのか?最後はホームランが飛び出ましたね♪
ちなみにこちらは名作でよく登場するバッティングセンターでこんな作品でも使われていましたよ⇩⇩
・『半沢直樹』
・『ショムニ』
など
気になる徹也と白熊も訪れた小勝負お気に入りの食堂のロケ地についてはこちらの記事をどうぞ⇩⇩
競争の番人【7話】通販会社のロケ地はどこ?古着屋の撮影場所なども
第7話ご覧頂き、ありがとうございました😃
今回は、白熊の独り立ちを皆で応援ꉂꉂ📣
自分のやりたいことを貫き通すって、
なかなか難しいですよね😫いよいよ来週からは最終章へ‼️
8話PRをどうぞ🧐https://t.co/C8bHnqVhuL#競争の番人 #フジテレビ #月9#杏 #雛形あきこ pic.twitter.com/33goHNzcbD— 『競争の番人』フジテレビ 第7話8月22日月曜よる9時‼️ (@kyoso_fujitv) August 22, 2022
この他、今回調査に入った通販会社のロケ地もいくつか登場したのでそちらについても調べてみましたよ♪
まずはネット通販会社として登場した雛形あきこさんが登場したトゥーリーチという会社のオフィスの撮影場所についてしらべてみました。
調査からこちらと判明しました。
調査結果はこちらですよ⇩⇩
住所: 東京都台東区蔵前1丁目1−4 ヤング産業東京支店ビル
次に三ツ星マーケットのビルの外観として登場したのはお気づきの方も多かったと思いますがこちらでした⇩⇩
住所:東京都港区港南1丁目2−70
こちらはドラマの聖地としてよく知られる建物ですね^^
内観は別の場所が使われていたのでそちらも紹介しておきます。
調査結果はこちらですよ⇩⇩
住所:東京都港区東新橋2丁目14−1 NBFコモディオ汐留2F
ここは実際はインテリアデザインのオフィスとして営業されています。
こちらは内観のオフィスとして登場し、白熊たちが調査に入り会社で話をきき
次に雛形あきこさんが訪れた古着屋さんについて調べてみました。
調査結果はこちらです⇩⇩
住所: 東京都目黒区上目黒1丁目3−13
営業時間:12時~20時
ここには白熊も尾行して入り服を買っていましたが昔のアンカレントの服でしたね。
気になるメインロケ地のダイロクの撮影場所などについてはこちらの記事をどうぞ⇩⇩
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は小勝負の出番が少なかったのは残念でしたが白熊ちゃんの活躍っぷりそして行動力もあったので聖地も多く登場して楽しかったですね^^
これからも『競争の番人』の気になるロケ地や撮影場所を調査しつつ、ドラマを楽しんで見て行きたいと思います。