じゃああんたが作ってみろよ【1話】レストランのロケ地!スーパーの撮影場所

当ページのリンクには広告が含まれます。

『じゃあ、あんたが作ってみろよ』は火曜10時ドラマで注目している方もいたと思いますが1話目から反響も大きく聖地が気になった方もいるのではないでしょうか?

そこで今回は1話でも登場したメインロケ地の勝男の会社やスーパー、商店街のロケ地を調査!

プロポーズのレストランなど1話で登場したバーや居酒屋などの飲食店もまとめて紹介!

それでは早速チェックして行きましょう♪

Sponsored Link

じゃああんたが作ってみろよ【1話】プロポーズのレストランのロケ地はどこ?勝男の会社の撮影場所も

ドラマネタバレもあるのでご注意下さい!

まずは今回の主人公の勝男が勤めるMINARASの会社について調べてみました。

こちら外観、内観は別撮りとみられます。

外観はこちらです↓↓

川崎市役所本庁舎
住所:神奈川県川崎市川崎区宮本町1

ここは最近のドラマでもよくつかわれていて外観など警察署として出て来たりもする場所です。

ちなみにこちらの本庁は他のドラマのロケ地にも使われていました⇩⇩

・『愛のがっこう』
・『あなたを奪ったその日から』

・『花咲舞は黙ってない』
など

内観についてはまだ調査中ですのでまた追記していきます^^!

次に勝男がプロポーズに決めていたレストランの撮影場所も調査しました。

夜景のみえるあのドラマの様な場所を選んで完璧!と言っていましたね。

ローズと言うお店として登場しましたね^ ^

調査結果はこちらです⇩⇩

夜景の見えるレストラン オーシャンディッシュ クオン
住所:東京都港区海岸3丁目26−1 バーク芝浦ビル 14F
営業時間:月~金 11時~15時17 時~22時  土 11時~14時 17時~22時
日 17時~21時30分

こちら海沿いの高級フレンチレストランで実際にプロポーズのも使えるお店ですね。

ここは正に勝男が見ていた「フォーエバーラブは東京で」の様なシュチュエーションを思い起こす様な雰囲気のお店でしたね。

じゃああんたが作ってみろよ【1話】居酒屋のロケ地はどこ?合コンの店やバーの撮影場所

次に会社のメンバーと一緒に居酒屋に来て勝男が彼女自慢で自分の価値観を周りに押し付けて惹かれていた居酒屋のロケ地について調べてみました。

調査結果です⇩⇩

おさかな本舗 たいこ茶屋
住所:東京都中央区日本橋馬喰町2丁目3−2 セントピアビル B1

ここは竹内涼真さんのクランクインの場所にもなっていたみたいです^^

ちなみにこちらのお店は半沢直樹でもお馴染みの居酒屋で有名ドラマ聖地になっているので巡礼する方も多いですが火曜10時ドラマのメインんロケ地にもなっていました。

こんな作品でも撮影協力していましたよ⇩⇩

・『対岸の家事』
・『婚活1000本ノック』
・『うちの弁護士は手がかかる』

・『彼女はキレイだった』

など

今後も出てきそうな予感ですね。

次に1話では何軒か飲食店が登場しましたが、勝男が合コンに誘われて訪れたお店の撮影場所もご紹介!

こちらの場所が撮影に使われていました⇩⇩

Cafe&Dining balloballo 渋谷店
住所:〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町12−18 東急ハンズ店 B1階
営業時間:11時45分~22時30分 金曜11時45分~23時

ここでも化石男前回だった勝男は完全に取り残されていましたが、それがなぜなのか?

気づくこともないまま合コンは終了していました。

ちなみにここは竹内涼真さんが出演のドラマのロケ地にもなんていたんですよ♪

ちなみにこのお店はこんな作品でも撮影協力されていました。

・『婚活1000本ノック』

・『silent』

・ドラマ『六本木クラス』

など

実際に行ってみたい方はこちらから詳細チェックしてみてください。

Cafe&Dining ballo ballo バロバロ 渋谷店

記念日ケーキでサプライズ 感染対策強化中
[住所]東京都渋谷区宇田川町12-18 東急ハンズ渋谷店 B1F
posted with タベレバ

飲食店はもう1つ!ルックスの良さから合コンで置いて行かれてもほっておけない女子に連れられてバーに行きましたね。

勝男が二人の女子と飲みに行ったお店はこちらですよ⇩⇩

銀座水響亭
 住所:東京都中央区銀座7丁目5−4
 営業時間:18時~3時

こちらは、水槽のあるダイニングバーでドラマファンならデートシーンなどで一度は見た事がある人も多いと思います。

ちなみに最近でもドラマにも使われていた場所でしたよ♪

・『私たちが恋する理由』
・『偽装不倫』
・『凪のお暇』

・『恋はつづくよどこまでも』

など

多くのドラマのデートシーンとして使われて来ています。

しかし勝男はここでヤバ認定。。。

実際に行ってみたい方は予約詳細チェックここから可能ですよ⇩⇩

銀座 水響亭

銀座で過ごす贅沢な時間 大事な記念日も☆大歓迎♪
[住所]東京都中央区銀座7-5-4毛利ビルB2F
posted with タベレバ
Sponsored Link

じゃああんたが作ってみろよ【1話】商店街のロケ地はどこ?スーパーの撮影場所

この他、二人で歩いていた商店街も登場したのでそちらもご紹介!

高円寺という看板がみえましたね。

調査結果はこちらです⇩⇩

高円寺純情商店街
住所:東京都杉並区高円寺北2丁目7−13

サンドラッグの辺りを動物園デートに行く前に歩いていました。

ここを歩く二人はとても幸せそうでしたが。。。。

この辺りは会社帰りに勝男が歩いているシーンでも使われていました。

ちなみに二人が1話ですれ違った商店街はもう少し北の方にある林画材の前あたりに鮎美がいるのを見かけましたが人違いと思っていましたね^^;

次に鮎美がサバを買っていたスーパーもご紹介!

調査結果はこちらです⇩⇩

プラザ栄光生鮮館コットンハーバー店
住所: 神奈川県横浜市神奈川区星野町8−3
営業時間:10時~20時

ここには筑前煮の材料を集める為、勝男も何度も訪れていて店長?にうざがられていましたね^^;

ここもメインロケ地の1つになりそうです。

ちなみにこちらもあのドラマロケ地にもなっていました。

・『あなたを奪ったその日から』
・『対岸の家事』

など

火曜10時御用達のスーパーになりそうですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

1話目から内容も登場人物のキャラクターも掴みやすくて面白かったですが、聖地もたくさんでてきて火曜10時ドラマとしてまた新たなストーリーが生み出されそうですね^^

これからも『じゃあ、あんたが作ってみろよ』の気になるロケ地や撮影場所を調査しつつ、ドラマを楽しんで見て行きたいと思います。

Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする