続続最後から二番目の恋【6話7話】小学校のロケ地!実家や居酒屋の撮影場所も

当ページのリンクには広告が含まれます。

『続・続・最後から二番目の恋』は和平と千明の不思議な関係にも憧れますが、大物俳優さん達が訪れる聖地も気になりますよね^^

そこで今回は6話で登場した千明の実家や地元そして7話で登場したまりこが立ち寄った居酒屋やカフェの撮影場所なども調査!

小学校や市長と訪れたお店も。。

それでは早速チェックして行きましょう♪

Sponsored Link

続続最後から二番目の恋【6話】スナックのロケ地はどこ?小学校の撮影場所も

まずは今回、千明が地元を紹介する中で和平と訪れていた千明の出身校の小学校が登場したのでそちらの撮影場所をご紹介!

調査結果はこちらです⇩⇩

小宮ふるさと自然体験学校
住所: 東京都あきる野市乙津1984

ここに卒業生として校庭にお邪魔した二人。

誰が見ても夫婦の様な絵ずらでした♡

ここは入場無料の自然に親しみながら学ぶことができる博物館の様な展示物もある施設になっているので、実際に千明たちだけでなく一般の方も入る事が出来る廃校をリノベーションした施設です。

次に千秋の父親に連れまわされた和平が訪れたスナックのお店の撮影場所についてもご紹介!

調査結果です⇩⇩

花みずき
住所:東京都西多摩郡日の出町大久野1667
営業時間:6時~10時 11時~14時30分 17時~23時/月曜11時~14時30分 

ここはスナックロマンスグレーという名前に負けない様なお店の方々、そして入るまでの千明パパのギャグも炸裂していましたね。

気になる和平と千明が訪れた海辺の絶景カフェについてはこちらでも紹介していますよ⇩⇩

『続・続・最後から二番目の恋』はこれからの老後も楽しくなるんじゃないかと夢みさせてくれる月9として内容もいいですが鎌倉の街並みや出てくる...

続続最後から二番目の恋【6話】千明の実家ロケ地はどこ?川の撮影場所も

次に気合を入れて入った千明の実家のロケ地もご紹介!

立派な日本家屋のお家で和平も驚いてましたね。

調査結果はこちらです⇩⇩

古民家スタジオまきのした住宅
住所:東京都あきる野市五日市427

一軒家ハウススタジオが撮影に使われていました。

ここで婚約者カップルをうまく演じていた二人。

そして面白いお父さんとお母さんんで千明の親御さんだな~と思いましたね。

6話は千明の子供の頃の話も多く登場していましたがその流れで恋の話になった時に和平と二人で訪れた思い出の河原の撮影場所も調査しました。

調査結果はこちらですよ⇩⇩

秋川
住所: 東京都あきる野市留原

ここで和平はいいとこ見せようとしていましたね♡

秋川の河原で撮影は行われていました。

完全な場所は特定できていませんが秋川橋河川公園の辺りではないかと予想します。

気になる美人姉の使った温泉についてもこちらで紹介していますよ⇩⇩

『続・続・最後から二番目の恋』は鎌倉の美しい景色とともに素敵なお店も色々登場して来ることから聖地が気になる方も多いのではないでしょうか?...
Sponsored Link

続続最後から二番目の恋【7話】カフェのロケ地はどこ?居酒屋の撮影場所も

次に7話は万里子回になっていましたが、今回会社の人たちと訪れていた居酒屋のロケ地について調べてみました。

こちら和風な雰囲気の店内でどこかで見た事あるな~と思った方もいたのではないでしょうか?

調査結果はこちらです⇩⇩

ひもの 炉端焼き 未蔵や
住所: 東京都墨田区吾妻橋2丁目3−12 大瀬プラザステーションビル 1F,B1F
営業時間: 11時30分~14時30分 17時~23時

ここのカウンターで女子会をしていたのにまさかの人物登場でその発言から万里子の心も動いたのかもしれませんね( *´艸`)

あのかわいいはいったい。。。意外な一面がみれましたね♡

ちなみにこのお店は同じクールで放送されているドラマ『なんで私が神説教』のロケ地にもなっていましたよ♪

土日祝日の営業時間や実際にこのお店に行ってみたい方はこちらから空席予約確認もできますのでクーポンのチェックにもどうぞ⇩⇩

ひもの 炉端焼き 未蔵や

【豊洲市場から直送です】 【炭火炉端焼き】
[住所]東京都墨田区吾妻橋2-3-12 大瀬プラザステーションビル1F,B1F
posted with タベレバ

次にお店と言えば市長と和平さんが訪れていた割烹料亭の様なお店が登場していたのでそちらもご紹介!

調査結果はこちらです⇩⇩

そば会席立会川吉田家
住所: 東京都品川区東大井2丁目15−13 ※火曜定休

蕎麦屋さんだったんですね!

ここは二人のある意味密会、密談の会でしたがやっぱりあの人物が登場しましたね( *´艸`)

アルバイトの張り紙がしっかり伏線でした。

この他、まりこが執筆作業に燃えていたカフェが登場しましたね。

喫茶店の様な雰囲気のお店でしたがCafe La Bohemeで間違いありませんが、店舗がまだ特定できていないので調査を続けます。

確かにまりこのあの千明さんを想う眼差しは可愛すぎますよね( *´艸`)

気になる先生と千明が訪れた蕎麦屋についてはこちらでも紹介していますよ⇩⇩

『続・続・最後から二番目の恋』は人気の続編シリーズそして舞台が日本の人気観光地とあって聖地が気になっている方も多いと思います。 そこで...

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は女子会の場面の多い回でしたが、脇役の男子たちもいい仕事してくれましたね( *´艸`)聖地にもまた期待したいと思います。

これからも『続・続・最後から二番目の恋』の気になるロケ地や撮影場所を調査しつつ、ドラマを楽しんでいきたいと思います。

Sponsored Link