「なんで私が神説教」は広瀬アリスさん主演で初教師役ながらガッツリ学園物で注目を集めていますが、SnowMan の渡辺翔太くんとの共演もあって聖地がきになる方もいるでしょう。
そこで今回は3話で登場した居酒屋やバーそして本屋さんのロケ地を調査!
待ち合わせ場所や商店街などの撮影場所も調べてみましたよ♪
それでは早速チェックしていきましょう^ー^
目次
なんで私が神説教【3話】居酒屋のロケ地はどこ?コインロッカーの撮影場所も!
まずはやっぱり浦見、麗美コンビが訪れた居酒屋について調べてみました。
少し変わった和風の内装のお店でしたね。
調査結果はこちらです⇩⇩
住所: 東京都墨田区吾妻橋2丁目3−12 大瀬プラザステーションビル 1F,B1F
営業時間: 11時30分~14時30分 17時~23時
二人はカウンター席に座っていましたが距離感近めなのになんか男女感なくっていい同僚感もありましたよね( *´艸`)
こちらは普通の居酒屋ではなく炉端焼のお店です。
何を食べているかは分かりませんでしたが浦見先生がご乱心でコーラでしっかり管をまいていましたね。
お酒は飲めないタイプという設定がなんかしょっぴーに合ってる感じがしました^^
土日祝日の営業時間や実際にこのお店に行ってみたい方はこちらから空席予約確認もできますのでクーポンのチェックにもどうぞ⇩⇩
次に麗美達が宮沢の尾行でたどり着いたコインロッカーの辺りも特定したのでご紹介しますよ!
ロケ地はこちらでした⇩⇩
住所:神奈川県川崎市川崎区駅前本町26−2
こちらの出入り口から地下に降りた付近にあるコインロッカーとトイレを使用していた宮沢でしたがその様子をここにある五右衛門のあたりから二人はのぞき見していましたね。
気になる名新学園高校のロケ地についてはこちらでも紹介していますよ⇩⇩
なんで私が神説教【3話】待ち合わせ場所のロケ地はどこ?バーの撮影場所も!
次にママ活の待ち合わせ場所になっていた撮影場所についても調べてみました。
調査結果はこちらです⇩⇩
住所:東京都大田区大森北1丁目1
ここであのお高い時計が登場(; ・`д・´)
お食事だけっぽかったですがお金と共にプレゼントまで頂けるとは相当ママを喜ばせていたのではないかと思うと宮沢くんやりますね!!
ここは、ドラマの聖地としてもよく知られる場所です。
ちなみにこんな作品でも使われていましたよ⇩⇩
・『おっさんずラブ』
・『ファイトソング』
・『桜の塔』
・『イノセンス冤罪弁護士』
など
次に宮沢くんがママ活相手と訪れたロケ地も判明しましたよ♪
大人な雰囲気のバーでしたが見たことあるな〜と思った方もいるのではないでしょうか?
調査結果はこちらです⇩⇩
住所: 東京都千代田区神田小川町3丁目7−13 1F ビル
営業時間:17時30分~2時30分 ※日曜定休
ここのお店実はしょっぴーも訪れた事があるお店なんですよ!
ドラマ「ウソ婚」のロケ地にも選ばれていたので、今回ママ活が行われていたこのお店のカウンター席には渡辺翔太さんも座っていました。
こちらのお店の前に麗美もきていましたね(; ・`д・´)
気になる前回麗美がいたゲームセンターなどのロケ地についてはこちらでも紹介していますよ⇩⇩
なんで私が神説教【3話】商店街のロケ地はどこ?本屋の撮影場所も!
この他、圭太を追って麗美先生たちが尾行してたどり着いた本屋の撮影場所も特定しましたよ♪
こちらはお店の名前そのまま看板にでていましたね^^
調査結果です⇩⇩
住所:東京都杉並区高円寺北2丁目8−10 エスタシオン高円寺 1階
営業時間:10時~21時
こちらは店内て外観共に撮影に使われていました。
圭太の隠れた努力もみれた事が麗美のこの後の行動にも繋がったのですが。。。。
この他、麗美たちが尾行の時に隠れながら歩いていたのは、前回の繁華街とは少し違う商店街の様な場所でしたのでそちらの撮影場所もご紹介!
調査結果はこちらです⇩⇩
住所: 神奈川県川崎市川崎区砂子2丁目4
こちらでの尾行はここにあるカラオケ館の前で一旦バレそうになりながらもなんとかぎりぎりバレずに遂行できていたんですね^^;
このカラオケ館のあたりであなたは突然あらわれましたね^^;
気になるシー?See?の意味についてはこちらでも考察していますよ⇩⇩
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回も生徒に振り回されて尾行までしていた麗美先生でしたが、やっとしょっぴーも学校からでたロケもあったのでこれからまた渡辺翔太君登場のロケ地が増えないか期待したいところですね( *´艸`)
これからも『なんで私が神説教』の気になるロケ地や撮影場所を調査しつつ、ドラマを楽しんで見て行きたいと思います。