『対岸の家事』は毎回、家族をテーマに悩みを描いていますが家族や親子でお出かけする場所も気になりますよね♪
そこで今回は5話で登場したグランピングのロケ地について調べてみました。
中谷さんの習い事教室やディーン様がいた橋の撮影場所なども調査!
それでは早速チェックして行きましょう♪
目次
対岸の家事【5話】グランピングのロケ地!体操教室の撮影場所も
第話月日(火)よる時放送
『 #対岸の家事 ~これが、私の生きる道!~』⋱ 放送まであと 時間 ⋰
村上家・長野家・中谷家がグランピングへ!
普段なかなか接することのない
同年代の子どもたちと遊ぶ苺の楽しそうな姿に、
詩穂は過去の自分を重ね、悩み始める──。… pic.twitter.com/VllffHgCWl— 「対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜」4月期火ドラ【公式】 (@taigan_tbs) April 29, 2025
今回は、詩穂や礼子の家族だけでなく中谷さんの家も一緒にグランピングに行くという事でキャストが揃ったロケ地を調べてみましたよ^^♪
今どきのドーム型のキャンプ場でしたね♡
調査結果はこちらです⇩⇩
住所: 千葉県いすみ市釈迦谷1610−1
チェックイン15時/チェックアウト11時
ここにはなんと中谷の奥様も来られていて、最近姿を見なかった礼子の夫も調子がよかったですね~^^;
ここはいすみ市にある北欧スタイルのグランピング施設なのですが、この地は星降る街としても知られる場所なのでオーロラは見れませんが自然と一体型のグランピング施設として満天星ツアーも行われています。
実際にここでグランピングがしてみたい!という方はここから予約など詳しい情報もチェックできますよ⇩⇩
気になる前回のクリニックや靴屋さんについてはこちらでも紹介していますよ⇩⇩
対岸の家事【5話】カフェのロケ地はどこ?ラーメン屋の撮影場所も
習い事について中谷さんにしほが話をされていたオシャレなカフェのロケ地についても調べてみました。
子供連れでも行きやすそうな広々した場所でしたね♪
こちらについては只今調査中です!
詳しい情報が入り次第こちらに追記させて頂きますのでもうしばらくお待ちくださいませm(__)m
この他、いちごちゃんが疑問に思っていたラーメン屋さんの撮影場所も調べてみましたよ^^♪
こちらは麺坊主というお店でしたが、実際にあるラーメン屋ではないと思われます。
この撮影場所についても調査中です!
詳しい情報が入り次第こちらに追記させて頂きますのでもうしばらくお待ちくださいませm(__)m
ここでは豚骨ではなくポンコツラーメンが飛び出しましたね( *´艸`)
気になる支援センターなどのロケ地はこちらでも紹介していますよ⇩⇩
対岸の家事【5話】橋のロケ地はどこ?音楽教室の撮影場所も
第話月日(火)よる時放送
『 #対岸の家事 〜これが、私の生きる道!〜』⋱ 放送まであと時間 ⋰
中谷に誘われ、詩穂と苺は英語教室の体験へ。⁰「“体験”は親から子への贈る武器」だという
中谷の言葉に詩穂は…?英会話体験に来た
苺ちゃん&佳恋ちゃんのオフショットˊ˗… pic.twitter.com/dEPuuCa5qr— 「対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜」4月期火ドラ【公式】 (@taigan_tbs) April 29, 2025
次に中谷がピアノの練習に通わせていた音楽教室のロケ地についても調べてみました。
調査結果はこちらです⇩⇩
903スタジオ
住所:神奈川県横浜市都筑区中川1丁目17−11 唐戸第一ビル102
ここは外観のみ使われてたと見られます。
外から中谷さんの様子を伺う詩帆でした。
この他、中谷親子やいちごと詩帆が渡っていた橋も登場したのでそちらもご紹介!
音楽教室からも近かったですよ^^
調査結果はこちらです⇩⇩
鍛治橋
住所:神奈川県横浜市都筑区中川3丁目38−14
小さな川を渡る歴史を感じる親柱がある橋の上を親子たちはそれぞれ渡っていましたが、謎の女性の影がうしろからまた覗いていましたね。。。
中谷さんの家や中谷さんが訪れたファミレスのロケ地はこちらでも紹介していますよ⇩⇩
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はマンションや町から出ての大がかりロケとあって見ているこっちもワクワクしましたが、今後の不穏な空気も見逃せないですよね(; ・`д・´)
これからも『対岸の家事』の気になるロケ地や撮影場所を調査しつつ、ドラマを楽しんで見て行きたいと思います。
572