ヨギボーYogiboへたり復活方法は?リペアやビーズ補充を自分でするには?

当ページのリンクには広告が含まれます。

ヨギボー【Yogibo】ユーザーの方は長年使っているとへたりが気になってきた方も多いのではないでしょうか?

そこで今回はヨギボーのへたりやリペアの方法について紹介していきたいと思います。

補充ビーズを自分で入れる際の問題などについても解決して行きましょう♪

それでは早速チェック!!

Sponsored Link

ヨギボーYogiboへたり復活方法は?リペアのお悩み一挙解決!【広告】

まずヨギボーについてですが早くて3ヶ月だいたい1年半から2年くらいで使い込んでいるとへたって来たと感じる方が多い様です。

ちなみにへたる原因についても調べてみると以下のポイントが挙げられます。

・アウターカバーが伸びてきた。
・インナーカバーが伸びてきた。
・中のビーズが潰れてきた。

やはりこの問題を解消するにはまずカバーの洗濯、買い換え、新しいビーズの補充などが解決策になってきます。

この他にも公式でリペアサービスも行っています。

ちなみにリペアの内容は①アウターカバーのクリーニング②インナーカバーの新品交換③ビーズの補充と充実した内容になっています。

avatar

これだけやってくれるとなると頼むと高そうだな~。

確かに、気になるのはリペア料金ですよね^^;

調べてみるとこんな感じでした。

Double 19,800円
Max 10,780円 
Short 9,790円 
Midi 9,790円
Pod 8,580円 
Drop 8,580円
Lounger 7,480円
Bubble 7,480円
Mini 7,480円 

など

引用:https://yogibo.jp/repair

上記にプラス配送を利用される場合はDropで片道3080円もかかります!!

avatar

え!うちはMax使ってるけど送料だけで新しい他のサイズのヨギボー買えちゃうよ!

なかなか悩ましい所ですが、期間限定でリペア代金の割引キャンペーンなどもやっていて店舗でもリペア受付している所もあるのでお店にお願いしたい方は近くの店舗をチェックしてみて下さい。

カバーを洗濯してもダメな方や自分でリペアしたい方はこちらでアウターカバーも販売していますよ↓↓【広告】

リペアを頼むとなるとなかなかな料金になってきますね~。

avatar

もっと安い補充ビーズないの?

もちろんあります!

がヨギボーの公式の物を使わないと座り心地も変わってきますし、もし修理やリペアをお店に頼みたい時に他のビーズを補充しているとリペアしてもらえないのでご注意下さい。

ヨギボーYogiboへたり復活方法!自分でリペアする場合の補充ビーズはどれくらい?【広告】

ここからは自分でリペアしたい方の為のお悩みを解決していきたいと思います。

avatar

アウターカバーってどれくらいの頻度で洗えばいいの?ビーズ補充もいつしたらいいかわからないよ。

まずはアウターカバーの洗濯ですが2~3ヶ月に1回くらいのペースで行うと良いでしょう。

次にご自身でリペアするとなるとやはりビーズ補充が手っ取り早い方法になってくると思いますがどのタイミングで修理すればいいのか分らない方もいますよね。

公式では座り心地が悪くなったタイミングがビーズ補充のタイミングと推進されています。

avatar

補充ビーズ買おうとおもったんだけど色んな量の物が販売されててどれ買えばいいかわからないよ。

補充するビーズについてですが、どのサイズを買えばいいかも悩みますよね^^;

へたり具合にもよりますが、だいたい1回ビーズを補充するには通常Maxで1,000g程度使うと公式でも発表されています。

これを元にいくつか例を挙げて紹介していきます。

Double→3000g
MAX→1500g
Midi、pod、
Mini→750g

これくらいを目安に購入すると数回に分けて使う事も出来ます。

早速実際にビーズ補充作業をどうやってするかですが公式でもこの様に動画で解説してくれていますよ^^

この動画にもある様に大きくなればなるほど一人での作業は難しいです。

ポイントもまとめました。

・クリップを用意する。

・作業は2人で。

・カーペットなどのないフローリングなど板の間で作業する。

・へたったビーズは取り出さずそのまま上からビーズを補充する。

ビーズを多少こぼしてしまう心配もあるので絨毯などがないお部屋でやった方が掃除も楽ですね^^

avatar

2回目補充使用と思ったら付属品がどっかいっちゃったよ~。

ビーズを入れるメガホンや補充様の什器を失ってしまった!と言う方はこんな感じのペットボトルを使って入れるのがおすすめです^^

ピーローなど小さいもののビーズ補充の際はこの写真のここと書いてある辺りをカットしてビーズ補充するのがおすすめですが、大きい物の場合はもう少し下をカットして使うのがよいでしょう。

補充の際は補充ビーズ1/3位をまず入れて座り心地を確かめながら追加していくのがおすすめです^^

補充ビーズご購入をお考えの方はこちらをどうぞここでも補充方法を解説していますよ↓↓【広告】

Sponsored Link

ヨギボーYogiboへたり復活方法は?長持ちするための解決策も!【広告】

avatar

せっかく買ったんだしなるべくお手入れ回数減らして長く使いたいんだけど。。

自分で修理するにも時間や手間、お金がかかってくるのでなるべく長く使うためにどうしたらよいかも紹介していきたいと思います。

まずはへたりの原因をまとめてみました。

・座る以外の用途に使っている(物を置くなど)

・同じ場所ばかり使っている。

・お手入れしていない。

上記について思い当たる方も多いと思います。

座る以外に鞄など重たい物を無駄に載せないようにしましょう。

また、同じ面ばかり使っているとカバーもへたりやすいのでたまには向きを変えて座るのがお勧めです。

お手入れについては残念ながらインナーカバーやビーズは洗濯できません。

アウターカバーは洗濯出来ますが、しっかり乾かしてから装着するようにしましょう。(洗濯方法は取扱説明書などを参考にして下さい。)

普通に使用している分にはインナーカバーが汚れてくる事はなかなかありません。

これらに少し注意すればより長持ちしやすく、リペアの頻度も下がってくるでしょう^^

よりへたらない様にしたい方は補充ビーズをワンランクアップしてみるのもおすすめです。

プレミアムはなんと通常のビーズの3倍の耐久性があります。

Premium補充ビーズはこちら↓↓【広告】

ヨギボー以外に部屋のクッションなどのへたりに悩んでいる方はコチラの記事もどうぞ↓↓

クッションやソファーの背もたれ部分など使って行くうちにどんどんへたってませんか? 新しく買い替えられない場合や、できたら買い替えず...

まとめ

いかがでしたでしょうか?

動物も快適に過ごせるとあって家族全員で長く使いたいアイテムなので今回紹介方法でヨギボーのへたりも復活してより長く使えると思います。

快適なYogiboライフの為に皆様の助けになればと思います^^

Sponsored Link

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする