119エマージェンシーコール【3話】中華街のロケ地!コンビニの撮影場所も

当ページのリンクには広告が含まれます。

エマージェンシーコールは毎回何かの事故現場に粕原が訪れる事で聖地も多く登場するので気になっている方も多いのではないでしょうか?

それでは今回は3話と4話で登場するレストランや中華街のロケ地を調査!

中華料理屋やカフェの撮影場所なども調べてみましたよ♪

それでは早速チェックして行きましょう^^

Sponsored Link

119エマージェンシーコール【3話】レストランのロケ地はどこ?カフェの撮影場所も

まず冒頭で新島さんが彼氏や同期の友達たちと話していたレストランのロケ地について調べてみました。

広いダイニングレストランの様な雰囲気のお店でしたね^^

調査結果はこちらですよ⇩⇩

ザテンダーハウス
住所:東京都港区白金台4-19-16
営業時間:11時~20時

ここでは普通に話をしている新島さんにドキッとしましたね(; ・`д・´)

ここは最近の作品でもよく使われてて来ているお店です。

ちなみにこんなドラマでも使われていたお店ですよ⇩⇩

・『あのクズを殴ってやりたいんだ』

・『海のはじまり』

『オー!マイ・ボス恋は別冊で』

など

眼でも楽しませてくれるこちらのお店に実際に行ってみたい方は空席確認などこちらでできますよ⇩⇩

THE Tender HOUSE DINING ザ テンダーハウス ダイニング

ビアテラスプラン 季節アフタヌーンティー
[住所]東京都港区白金台4-19-16
posted with タベレバ

3話は飲食店シーンが多かったですが、こんかい局長と新島さんが訪れたカフェの撮影場所も調べてみました。

オシャレな雰囲気のお店でしたね。
調査結果はこちらです⇩⇩

en【SWEETS & COFFEE】
住所: 東京都台東区蔵前2丁目6−2
営業時間:9時~19時

ここで局長の関西弁がぶっ放されましたが、神戸出身だったんですね^^

実際に中村ゆりさんも関西出身なので関西弁がお上手でした!

屋上テラス席もある今風のカフェでしたが、今回の撮影は店内窓際でした。
お好み焼きの味が分からなかった話をしていましたね。

119エマージェンシーコール【3話】中華料理店のロケ地はどこ?中華街の撮影場所も

今回、コールが入った中華街のロケ地についても調べてみました。

1回目の粕原歓迎会!?の際、皆で解散した場所はこのあたりでしたよ^^♪

市場通り門(南)
住所:神奈川県横浜市中区山下町133−4

なんだかんだで仕事終わりに揃って中華街集合するんですね!

次に皆で訪れた中華料理店もご紹介!

ここは店名もそのままつかわれていましたよ^^
調査結果です⇩⇩

牡丹園(ボタンエン)
住所: 神奈川県横浜市中区山下町147
営業時間: 11時30分~13時45分 17時~20時 土日11時30分~20時
※月曜定休

ここでもまた笑い上戸の兼下降臨でまた違った一面がみられましたね♡

店内の撮影と新島さんが彼氏に連絡しているシーンはこのお店の前で撮影が行われていました。

中華料理店外観はもう1つ!

今回コールが入った際にホテルだと電話元の人が行っていた青龍飯店が登場したのでそちらもご紹介!

調査結果はこちらです⇩⇩

上海豫園 (シャンハイヨエン) 小籠包館
住所:神奈川県横浜市中区山下町166−13

ここは外観看板はセットでしたがこれを見つけた粕原はまた想像の世界に入って行きました。

Sponsored Link

119エマージェンシーコール【3話】コンビニのロケ地はど?の撮影場所も

この他、局長とカフェに行く前に新島さんとはコンビニで局長と出くわしましたがそちらのコンビニの撮影場所も調査!

こちらについては只今調査中です。

詳しい情報が入り次第こちらに追記させて頂きますのでもうしばらくお待ちくださいませm(__)m

気になる粕原家や前回の事故現場についてはこちらでも紹介していますよ⇩⇩

『119エマージェンシーコール』は月9として初回から色々話題になっていましたが聖地も気になりますよね^^! そこで今回は2話の火災現場...

まとめ

いかがでしたでしょうか?

3話ついでとは言え、兼下もちゃっかり想像しにきてましたよね( *´艸`)

今回は職場のメンバーの意識もまとまってきたとこで飲食店も多くでてきたので今後も期待したいです!!

これからも『119エマージェンシーコール』の気になるロケ地や撮影場所を調査しつつ、ドラマを楽しんで見て行きたいとおもいます。

570

Sponsored Link