TWOWEEKSいよいよ最終回を迎え、反響が大きかったですね。
そこで今回は最終回のネタバレ感想を紹介していきます。
なぜ離れて暮らすのかラストシーンの意味について紹介して行きます。
それでは早速チェックして行きましょう^^♪
目次
TWOWEEKS最終回ネタバレ感想!ラストシーンの意味は?
#TWOWEEKS ご覧いただきありがとうございました‼️この作品を愛し、毎週楽しみにして下さった皆さん本当に本当にありがとうございました😊いつも皆さんからのコメントに支えられていました。最終回も感想ドシドシお寄せください🙏#三浦春馬 #芳根京子 #比嘉愛未 #三浦貴大 #稲垣来泉 #高嶋政伸 #黒木瞳 pic.twitter.com/wNr5qIMMwY
— 三浦春馬主演『TWO WEEKS』公式 (@twoweeks_ktv) September 17, 2019
今回最終回で、最後の最後まで柴崎に追い詰められた結城とはなちゃんでしたが、なんとか最後に裏切った灰谷そして、協力した有馬と楓のおかげでなんとかはなの手術を迎える事ができましたね^^!
まさか柴崎と灰谷が親子とは思わなかったな~。
柴崎の周りの人がみんな裏切ったおかげで、結城の容疑は晴れてはなの退院後,はなの希望のサッカーとキャンプを結城とすみれとはなの3人で行くことになりました。
しかも有馬が身を引いたことで、何の障害もなくなった本当の家族!
なのに結城はすみれに俺に同情して彼を失うなよと伝え、はなにはずっとこれから一緒にいれるよね?って聞かれたのに。。。
その答えはなんとNO!という言葉に私はなんで?となりました。
今まで悪い事いっぱいしてきたから誇れる父になるまでは。。。と言っていましたが、これは多分まだ結城はすみれの気持ちも知らない上に有馬が身を引いたことも知らないからなのかな?と思いました。
でもきっと知っていてもこんなに可愛いはなに誇れる父になる為に!と思ったのかもしれませんが、はなちゃんがこれだけ頑張って来たんだから一緒に暮らしながらしっかり職についてとかしてもいいと私は思いました。
結城の今までを見てると性格なんだろうね~。
3人で暮らさないという選択は、最終回のラストシーンの結末部分だけかなり原作に近い仕上がりだったんです。
なので、そのせいもあると思いますがハッピーエンドだけど何かちょっと疑問の残る感じで終わってしまいました(-“-)
ここからは皆さんの意見についても少し聞いてみたいと思います。
気になるTWO WEEKS原作の結末についてはこちらの記事もおすすめですよ^^!
TWOWEEKS最終回ネタバレ感想はなぜ離れて暮らすの?有馬がいい人!と話題!
#TWOWEEKS 今夜9時最終回👍👍
結城と柴崎の最終対決💥そして2週間に渡る逃亡劇最後の1日が描かれます。放送まで4時間‼️#三浦春馬 さんからメッセージが✉️
「第1話から第9話までの脚本や演出を元に、自分がいろんな人たちの思いを背負いながら育んだ父性愛の集大成が、最終話の見どころです。(続く) pic.twitter.com/ygM74IbRma— 三浦春馬主演『TWO WEEKS』公式 (@twoweeks_ktv) September 17, 2019
ここからは、最後のシーンについて皆さんの意見も聞いてみましたよ^^♪
有馬さんが身を引いたくらいだし、親子3人で仲良く暮らすハッピーエンドかと思ってた!
いやもう はなちゃんが 「パパ」を求めてるんだから もうそのまま3人でいいじゃんっ。
最後3人の幸せなところが見たかったな〜
有馬さん優しすぎて泣いた。
有馬っていい男だよなぁ。すみれが有馬を選ばなかったとしても、彼には彼の幸せがあると良いな。
有馬も結城もすみれの事考えて太陽のように海のように優しい二人だったな~。
もしかしたら、2週間の逃亡中に助けてもらった人達に恩返しをしてケジメをつけてから はなちゃん達のもとに戻ってくるんじゃないのかなぁ?
ラストシーンの結城のシャツが白なのは時間が経って、色々とクリアになったから?ゼロになったから???一瞬真顔だったのは数年後のことで、はなの姿が少し成長してたから???なんて色んな想像が出来るんだけど、どう想像しても3人は幸せだよ。
引用:Twitter
やはり皆さんも結城の決断になんで?と思った方は多かったんですね^^
3人で暮らしている所を見たかった!その後も描いて欲しい!という声も多かったです。
この他、もう一つの意見として多かった有馬についてですが、途中まではやはり結城に敵対していてどうか?と思う点もありましたが、最後の最後に自分が身を引くという素晴らしい対応に反響が高かったです!
ラストシーンについて、私は数年後色々けりを付けて帰ってきた結城のシーンだったのではないか?と私は解釈しました。
ここからは有馬についても振り返ってみました。
『TWOWEEKS』をいつでも見たい方はDVDBOXも発売されていますよ^^
TWOWEEKS最終回ネタバレ感想は有馬がいい人!
今夜21時から
「TWO WEEKS」最終話放送です!みんなの結末、ぜひ見届けてください!
(どうしても撮影したくてお願いして撮らせてもらったバイクとのカッコよくてさまになった芳根の写真もそっと置いておきます)
スタッフ#TWOWEEKS pic.twitter.com/3IH349uqzb
— 芳根京子 (@YoshineKyoko) September 17, 2019
有馬についてですが、身を引いた理由として、3人の気持ちを無視する訳にはいかなかったと言っていました( ;∀;)
この言葉にいい人すぎる!の声が多く上がっていました。
でも実際にすみれが別れを告げたシーンもなく、ま~確かにそうですかありがとう!とは返事できませんよね^^;
はなにも説明が必要だし、すみれもまだ自分の気持ちが定まっていなかったんじゃないかな?と私は思いました。
皆さんの意見には結城は有馬にすみれとはなを預けた方が幸せに暮らせるのでは?という意見も多かったです。
はなちゃんの気持ちを考えると微妙な所ですが、最後の身の引き方といい有馬は間違いなくいい人なのでどっちに転んでも違った幸せを味わえるだろうな~と私は思いました。
ちなみに韓国版では有馬さん役の人が身を引くような話はなかったんですよね~。
なので、今回の日本版の終わり方は有馬が身を引くという展開を盛り込んだことでなんで3人で暮らさないの?という疑問が集まったのかもしれませんね^^
気になる原作とドラマの違いについてはこちらの記事もおすすめですよ^^♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?最後までハラハラが止まらない展開に柴崎への敵視が続きましたが、最後はハッピーエンドでよかったです!
でもなんだか、もやっとしてしまったので、私もスペシャルで続きを見てみたいな~とも思っちゃいました( *´艸`)
最後までTWOOWEEKSを追いかけてみましたが日本版も楽しめてよかったです♪
気になるTWOWEEKSのロケ地についてはこちらの記事もおすすめです!