アウトドアブームでキャンプやロッジに泊まるに出かける方も多くなってきました。
キャンプ初めての方や始められたばかりの方は予約ってどれくらいにするものなのかと疑問に思う方も多いかもしれません。
6か月以上前から予約を受け付けしている所も多く3月くらいから受け付けのところも多いです。
ですが、そんなに早く計画を立てる方も少ないかと思います。
今回は2か月前、3か月前から予約が出来るロッジもあるキャンプ場のご紹介と予約方法、おすすめランキングを紹介したいと思います。
まだこれからでも間に合うかもしれませんのでぜひチェックしてみてください。
目次
キャンプ場予約2か月前からできる場所
ウッドデッキのビーチハウスが楽しめるFBI淡路。『BEACH AREA』と『BEACH SIDE AREA』と『SEAVEIW AREA』の3つに分かれていて、どれも海外旅行に来た気持ちになれるフォトジェニックな空間が広がっています♪ pic.twitter.com/FAgij6kGuE
— glamp (@glampjp) September 16, 2015
FBI AWAJI
住所:〒656-1344 兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2359
電話: 0799-34-0900
予約時間 : お電話でのご予約・お問い合せはAM10:00〜PM8:00まで
予約開始 :2か月前の1日~ (4/28~の予約は3/10~)
予約方法 : 電話・インターネット
http://fbi-camping.com/awaji/
営業日:10月末まで 休日:5月6月10月は毎週木曜日、7月8月9月は無休
海が目の前でプライベートビート感も味わえるFBIはグランピングでも有名な場所です。
ビーチ前のバーレストランもうれしいおしゃれなキャンプ場こちらは大山にも系列のキャンプ場がありますよ^^!
今朝は深い霧に覆われた森のひとときですが、霧の上に出れば絶景です。雲海シーズン到来です。 pic.twitter.com/fS4XevH6jg
— キャンプリゾート『森のひととき』 (@hitotoki2016) October 24, 2018
住所:〒 669-4335 兵庫県丹波市市島町与戸字長尾52-1
電話:0795-78-9111
予約時間 : インターネットから早期予約は(昼12:00頃)~
予約開始 :2か月前から(早期予約はインターネットで1泊2食付プランのみ3か月前の15日から予約)
予約方法 : 電話・インターネット
https://mori-hitotoki.com/
直前の空室確認はここからチェックがおすすめ⇩
共有施設として露天風呂からレストラン、ホテルまで完備されているキャンプリゾートBBQやお鍋用として丹波の新鮮な食材をご用意。
但馬牛を始め、丹波の新鮮なこだわり食材も販売しており、オートキャンプ場はもちろんあります!
コテージやキャビントレーラーロッジ、デッキハウスやおしゃれな売店までそろった大自然の中でありながら設備の整ったキャンプ場としてご家族連れにも人気です。
土日は奈良のみよしオートキャンプ場
(^ω^) pic.twitter.com/P4OLELhaIJ— kairos.jp (@kairos_jp) August 2, 2014
住所:奈良県吉野郡黒滝村御吉野193
電話:0747-62-2340
予約開始 : 利用日の2ヶ月前の1日から受付しております
予約方法 : 電話
オートキャンプ36サイト、 ログハウス4棟 あるキャンプ場でテントのレンタルもあります^^!
売店・自販機・水洗トイレ・温水シャワー・炊事場ごえもん風呂・洗濯機などもあり、目の前で川遊びもでき、大人数でも混雑しない広い炊事場と屋根付きのBBQ場がうれしいキャンプ場です。
記念すべき第一回ECL合宿、奥琵琶湖キャンプ場の貸別荘に到着しました!バーベキューの準備からすでに盛り上がっています! pic.twitter.com/4NphLY2Xk5
— E-sports Club LoL (@OCU_ECL) September 21, 2016
住所:〒529-0721滋賀県長浜市西浅井町大浦1796
電話:0749-89-0121
予約時間 : インターネット予約は日付変更後0時から受付開始、電話予約は9時から受付開始
予約開始 :3ヶ月前の月の1日から
予約方法 : 電話・インターネット
http://okubiwako-camp.com/
常設テントサイトもあるので手軽にキャンプがたのしめます。
ペットノーリードサイト はペットと一緒にキャンプができ、ペットも広々つかえるドックランとキャンプサイトが一緒になったスペースです(*^^*)
充実したバンガロー、コテージはもちろん貸別荘仕様のプレミアムタイプもあります。
何より琵琶湖も楽しめて、手ぶらでキャンプが出来る場所として知られています。
住所:兵庫県三田市小柿949
電話:0795-69-0388
予約時間 : 9:00~17:00
予約開始 : 3ヶ月前の月の1日から(市外の方は、2ヶ月前の月の1日から)
予約方法 : 電話又は、直接野外活動センターへ申し込み
バンガロー5人用10棟と大人数で使えるケビン40人用4棟あり、炊事棟、トイレ、温水シャワー、売店ファイヤーサークルも完備されています^^
キャンプ道具一式の他自転車もレンタルでき、山の中腹には天体観測所などがありますバンガローは5名定員10棟寝具と冷蔵庫付があります。
ええ!?ロゴスカフェ内にテント!?
はい!設営しちゃいました🏕「テントのあるカフェ。」響きがいいですよね
アウトドア感がたっぷりっ🥺今回、設営したのは
「GB リバイバルコテージ L-BJ」直営店にて販売しているので要チェック✔
個人的に好きな新テントです👦🏻#ロゴスランド pic.twitter.com/HotsVj2YwM
— ロゴスランド (@logos_land) February 13, 2020
住所:京都府城陽市寺田大川原24-4 京都府城陽市寺田大川原24-4 京都府城陽市寺田大川原24-4
HP:https://logosland.jp/
予約時間 : 24時間
予約開始 : 2か月前から2018年オープンのこちらは、5月7日11時~予約開始になっています。
予約方法 : ホームページからインターネット予約のみ
こちらは第一期オープンが2018年の6月30日からとなっており、全天候型キャンプスタイルという新しい形のホテル内でのテント泊ということで、天気に影響されないキャンプスタイルが楽しめる所です。
今後はグランピングなども展開して行く予定で、テラスでBBQもたのしめますし、お子さん連れの初めてキャンプにこれから注目の場所ですよ!
穴場やまだ間に合う関西のロッジもあるキャンプ場についてはこちらの記事もおすすめですよ^^
キャンプ場予約3か月前からできる場所
住所:兵庫県赤穂市尾崎3260-2
電話:0791-45-0811
予約時間 : 9:00~17:00
予約開始 : 利用日の3ヶ月前の初日から
予約方法 : 電話・インターネット及び現地直接
キャンプサイトは三方を植栽によって仕切られた区画型サイトです。プライバシー重視のサイトになっています。
広さによってロイヤル、エコノミー2種類とフリーサイトキャンピングカーサイトがあります。
コテージは4~5名定員9棟あり。
バス、トイレエアコン付の充実した設備とロケーションの良さが人気で、目の前の海で海水浴、園内でカヌーなどが楽しめます。
住所:兵庫県多可郡黒田庄町門柳871-14
電話:0795-28-4851
予約時間 :インターネット24時間受付しております。
https://www.nishiwaki-hidokei.jp/
ただし、予約受付初日は9:00からとなります。
平日及び土曜日 (ただし祝日を除く)平日9:00 ~ 18:00、土曜9:00 ~ 12:00
予約開始 :利用月の3ヶ月前の1日から受付(1日が日曜及び祝日の場合は、次の平日からとなります。)
予約方法 :電話・インターネット
さらば淡路じゃのひれオートキャンプ場!!
風がクレイジー過ぎて怖いを通り越して面白かったよ!!
12時間も強風に吹かれるというのは、凄く良い体験でした!!
めちゃ綺麗な所だし、今回みたいな強風は台風の時くらいらしいので、また遊びに来るぜ!!
さー淡路島観光しよー!! pic.twitter.com/9vQxdVJ8CM— Akefumi_JP【LEON】 (@Akefumi_JP_wot) June 16, 2019
住所:〒656-0543 兵庫県南あわじ市阿万塩屋町2660
電話:0799-52-1487
予約時間 : 9:00~17:00
予約開始 : 利用日の3ヶ月前の初日から
予約方法 :
ホームページからは予約開始日0時~
HPhttp://www.janohire.co.jp/
4名定員と6名定員のコテージはお風呂付とお風呂なしがあります。その他3名定員のシャワー付きエアストリームとキャンプサイトも充実。近くの海ではイルカと触れ合えるスペースもあり、レンタル設備も充実で過ごしやすいキャンプ場となっています。
本日7/27の満月マルシェはマイアミ浜オートキャンプ場の受付棟の正面に陣取りました!ご来場お待ちしております!! pic.twitter.com/SjTHpCzVBJ
— ヒーローズカフェ (@hirai_masayuki) July 27, 2018
住所: 滋賀県野洲市吉川3326-1
電話:077-589-5725
予約時間 : 電話は9:00~17:00
予約開始 : 利用日の3ヶ月前の初日から
予約方法 : 電話かインターネット(メール)
http://maiami.info/
エアコン完備の5名定員のヴィラとケビンがあるので手ぶらキャンプも可能。
テントサイトも温水シャワー完備で、快適キャンプが可能です。
カヌーの体験コースやスポーツカイト、熱気球、アスレチック、パターゴルフとアクティビティも充実の施設では陶芸などの体験も可能。
キャンプ場予約が2か月前3か月前からできるおすすめランキング
1位 FBI AWAJI
やっぱり人気のFBIグランピングがある上にロケーションもよく、淡路島のFBIは隠れ家的な場所にあるのも特徴。
予約が3か月前からなので人気がありますが誰でも予約のチャンスはあります。
私も実際行ってみましたがゆっくり海でも遊べて夜にはレストランでもくつろげ、景色もよくよいキャンプが過ごせました。大山も行きましたがスタッフさんも親切で大山もおすすめです。
2位 森のひとときキャンプリゾート
こちらは何と言っても露天風呂があるキャンプ場はなかなかないのでおすすめです。
特に女性はBBQなどをした後お風呂に入りたいもの。
それが露天風呂となればよりうれしいですよね。
初心者さん~上級者さんまで、それぞれのスタイルでアウトドアを満喫できレイクロッジでは
池を目の前に優雅なアウトドアが満喫できます。
3位 淡路じゃのひれアウトドアリゾート
こちらはコテージがおすすめ◎
夏だけでなくコテージの設備も充実しており、デッキでBBQができるので冬場もこたつもありますし、過ごしやすコテージです^^
夏にはイルカと触れ合ったり、天体観測ができたりもする充実したキャンプ場でおすすめです。
キャンプ場予約が2か月前3か月前からできる場所まとめ
今回は関西を中心に紹介させていただきました。意外と人気のキャンプ場も2,3か月前からの予約ができて今からでも計画を立てれるのではないでしょうか?
ロッジでもテントでも思う存分アウトドアを楽しむためには早めにどこに行くかチェックしておくことが大切です。
参考になりましたでしょうか?
最後まで読んで頂きありがとうございました。