ストロベリーナイトサーガ人気作ストロベリーナイトが帰ってきた!と喜んだ方もいるでしょう。
そこで今回は騒がれているリメイクやキャストが変更された理由について調べて見ました。
今回は、事実以外にも噂されている事についても調査!
それでは早速チェックしていきましょう!
目次
ストロベリーナイトサーガがリメイクの理由は?
本日は木曜日ですよー!よる10時からは第2話放送ですよー!!
写真は、先日 #亀梨和也 さんが差し入れてくださった桜を持つ #今野浩喜 さん☺️このトレーニングマシーンも亀梨さんが持って来てくださったものですね🐴🐴🐴桜の余韻を楽しめる1枚です🌸#ストロベリーナイト・サーガ pic.twitter.com/jT0fkIqASr— 【公式】ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』4/18第2話放送🍓 (@team_himekawa) 2019年4月18日
今回リメイクされたことで前作ファンからなぜ?の声が殺到していましたが、今回初めてこの
シリーズを見る方も前作ファンのアンチ派もリメイクの理由は気になる所なのでこの謎につ
いて調べるのに、企画側のスタッフについて調べてみると演出の石川淳一さん以外脚本家もプ
ロデューサー、企画者含めこちらも一新されていることが分りました!
そこで今回のスタッフさんの意見を探ることでリメイクの理由が分ってきました!
今回編成企画されている渡辺恒也さんが今回リメイクした理由について元号が変わるタイミン
グで今の時代性を切り取った社会派の要素のある時代の映し鏡になるような要素の物をやり
たいと思っていたそうで、刑事もので女性主人公がやりたいと思っていたのもありその時出
会った作品がストロベリーナイトだったそうです。
そのストロベリーナイト原作である「姫川玲子シリーズ」を見ていく中ドラマ化、映画化され
た後の新しい3作品も見た上で姫川と菊田の関係性の変化に新鮮さを感じこの新しい3作の世
界観まで含めて作りたいと思い企画に至ったそうです。
リメイクの理由は姫川と菊田の関係性をまだ映像化されていない3作の世界観含めて描きた
かったと言う点と現代社会の映し鏡になる作品として2019年の今起こりうる犯罪は一つのテー
マも含めて描きたかったというのが今回リメイクされた理由です。
ストロベリーナイトサーガのキャスト変更された理由は?
第1話に欠かせなかった存在、由香里役 #山口まゆ さんと マコ役 #小牧那凪 さんの2ショットです!マコちゃんは傷メイクでのお写真でごめんなさい…🙇♀️ここで撮影したシーンでのできごとが、ストロベリーナイトが始まるキッカケとなったのです。。#ストロベリーナイト・サーガ pic.twitter.com/3sxpz4AFRt
— 【公式】ドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』4/18第2話放送🍓 (@team_himekawa) 2019年4月14日
リメイクの理由は分りましたが、新しい新シリーズを含めて映像化していくなら前のキャスト
のまま新しい要素を入れてリメイクでもよかったのでは?とも思うのですがではなぜキャス
トも一新したのかについても調べて見ました。
そこで編成企画されている渡辺恒也さんのインタビューを見てみるとこんな事を言われていました。
姫川と菊田の関係性を描くには、「ストロベリーナイト」という最初の事件から描かなければと思いました。途中からこのストーリーの部分だけ別のキャストでやりましょうとなるのは
変な話だし、前作で描いていた話も含めて最初からもう一度再構築していくシリーズをやりたいと企画しました。
引用:Twitterhttps://realsound.jp/movie/2019/04/post-345936.html
姫川と菊田の関係性を描く上で元々のストーリーも入れなくてはいけないと考えたときに同じ
キャストではできないという結論に至ったのではないかと思います。
主人公の姫川は27歳でノンキャリアで警部補に昇格した人材と考えるとキャストを変えざる終
えなかったと思われます。
また、今回姫川役の二階堂ふみさんと菊田役の亀梨和也さんのW主演としているのも前作のイ
メージを拭う為、そして菊田と姫川たちの物語をイチからたどっていきたいという思いもあり
、キャストもスタッフも一新したと渡辺さんはいわれていたので、この二人のストーリーに重
きを置いている所が大きな理由ですね。
原作の誉田哲也さんからは「前作を越えなければいけないんですよ」と言われており、作る側
も役者もいろんな重圧があるでしょうね。
ストロベリーナイトサーガがリメイクやキャスト変更された噂がヤバい
今回リメイクやキャスト変更の理由については渡辺さんのお話が最終的な結論と私は思います。
そこでストロベリーナイトサーガーができあがるまでの裏側について噂なども探ってみました。
姫川役は別にいた?
姫川役について実は二階堂ふみさんに至る前に断っていた女優がいる噂があります。
それは榮倉奈々さんです。
今勢いのある女優や大物女優が多く所属する中、大抜擢されたと思われる榮倉さんはやはり竹
内結子さんのイメージが強すぎることからオファーを断ったと言われています。
前作と同じ姫川単独主演だった?
基本的に原作からしても姫川が主人公であることは明確であるが、なぜ今回ダブル主演に至ったかも疑問ですよね。
このW主演の裏側には亀梨くん側のジャニーズ事務所サイドの要請があったのではないか?と言われています。
というのも主演が二階堂ふみさんに決定し主役が二階堂ふみで二番手に亀梨を持ってくるの
は。。というダメだしがあった結果W主演になったのでは?とテレビ関係者から噂されていま
す。最近のドラマはW主演も多くなってきているので真実はわかりませんが、亀梨くんレベル
だと普通主役ですもんね。
本当は前作キャストで進めるつもりだった?
やはりシリーズ化されている作品とあって前作イメージは強いです。
そこで竹内結子さんにオファーした所、断られたとの噂があります。
ではなぜことわったのでしょうか?竹内結子さんは「ストロベリーナイト」についてもう「私
の中では終わった作品」と周囲の人には言っているというのもありますが、大きな原因は、
夫の中林大樹さんにあるのではないかと思われます。
今年2月に中林さんと結婚した竹内さんですが、前作ストロベリーナイトで二人は共演してお
り、主役が自分で脇役しかもあまり目立たない役に夫が出るのはちょっとと言うことで身を引
いたのではないか?とも噂されています。
今回中林さんはちょい役から昇格し、姫川班のメンバーとして湯田康平役を演じています。
メンバーが一新する中、唯一続投する中林さんにも少し違和感を感じますね。
中林大樹さんについてはコチラの記事をどうぞ
ストロベリーナイトサーガと前作のフル動画を無料で見る方法!
『ストロベリーナイトサーガ』を見逃した!もう一度みたいという方の為に無料で安心してみ
る方法などを紹介!
詳しくはこちらの記事をどうぞ
https://bonnesan.com/6176.html
前作の『ストロベリーナイト』をもう一度みたいという方はこちらの記事をどうぞ
https://bonnesan.com/5879.html
まとめ
いかがでしたでしょうか?リメイクされた理由は現代版「ストロベリーナイト」を描きたかったからなんですね。
キャスト一新も今回姫川と菊田のストーリーを色濃く出す為ということですが、漏れ出る噂を聞いていると色々想像もしてしまいますが、前評判の悪さを考えると新キャストの方々は、
思っていたより違和感を感じずに新しいストロベリーナイトサーガとして頑張っているなと前作を見ていた私は思いますが皆さんいかがでしょうか?
今回新しく映像化されるストーリーもあるのでサーガはサーガで楽しめるのではないかと今後も期待して見ていきたいと思います。