なつぞらスピッツの主題歌優しいあの子はドラマのイメージにも合っていて朝からここちい声も魅力的ですよね。
そこで今回は、なつぞらスピッツ主題歌【優しいあの子】の歌詞に出てくるコタンについて調査?
コタンって何?意味や理由は?
それでは早速チェックしていきましょう!
目次
なつぞスピッツ主題歌【優しいあの子】の歌詞コタンが話題!
第3週「なつよ、これが青春だ」
あらすじやみどころを、放送前にチェックしてみて下さい!https://t.co/2qKaP5qN6F#朝ドラ #なつぞら pic.twitter.com/rJtT8tAgKV— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年4月14日
ここ最近オープニングがロングバージョンになった事で歌詞のコタンが注目されています。
スピッツの曲がいい。「ひよっこ」以来のOP曲を聴いていられる感じに。
ところで、コタンって何?
朝ドラのスピッツの歌なんですが
「….辿り着いたコタン♫」てなんですかね
北海道の地名?コタンってなんだろう
オープニングの最後の歌詞に出てくるコタンって何なのだろう
主題歌、好きなんだけど、コタンって?地名?
今日からすずちゃんー!
&月曜日だからコタン主題歌をUSBに録音して車でリピートしてる。歌詞の意味を噛み締めながら口ずさむほどに泣けてくる…たどり着いたコタンってどこだろう、十勝のことなのか、知らなかった世界の中に見出したのか、とか…
引用:Twitter
最近ロングバージョンになって歌詞もゆっくり聴ける様になってきたけどたどり着いたコタ
ンって私も北海道の地名かな?と疑問に思いました。
そこで調べて見ました!
なつぞスピッツ主題歌【優しいあの子】の歌詞コタンって何?意味はこちら
歌詞に出てくるコタンについて調べてみるとこんなコメントを発見!
月曜日以外はルルルで終わるけど、「口にするたびに泣けるほど憧れて砕かれて 消えかけた火を胸に抱きたどり着いたコタン(=集落)」ってまじで泣けるでしょ、こんなの泣けるでしょ。
引用:Twitter
コタン=集落といわれていますね。
北海道弁かな?と思い深掘り調査してみた結果はこちら!
コタンとはアイヌ語で宅地という意味だそうで、主に数件の家で構成された集落という意味や
村という意味でも使われている。
地名としても北海道では多く使われており、分りやすい所でいうと色丹島これもアイヌ後から来ており「シ・コタン=大きな村」という意味。
北海道が舞台とあり歌詞にもアイヌ語を取り入れたのかも知れませんね。
そこで歌詞についても詳しく調べてみました。
なつぞスピッツ主題歌【優しいあの子】の歌詞の理由
東京・新宿に「なつぞら」大型ボードが出現! 北海道・十勝の広大な景色&広瀬すずさんのボードは長さ14m!本日から31(日)まで。東京メトロ丸ノ内線新宿駅メトロプロムナード(新宿駅東口と西口間の地下連絡通路)。近くにいらした際は探して下さいね。
※駅係員へのお問い合わせはご遠慮下さい。 pic.twitter.com/BbResQeIT5— 【公式】連続テレビ小説「なつぞら」 (@asadora_nhk) 2019年3月25日
#なつぞら なつの怒りにすら涙を誘われる。天陽くんの家はアイヌのチセがモデルだろうか。 #スピッツ の #優しいあの子 の「たどり着いたコタン♪」もだけど、一時期アイヌ文化を知りたいと書物を漁っていたのを思い出す。そして、夕見子ツンの安定感。
— Kozy (@Kozy2inMarchen) 2019年4月12日
なつぞらのタイトルは舞台は北海道の十勝のなつのイメージから来ていますが、上記歌詞を読
むと冬のイメージに感じます。
しかし、この曲をつくったマサムネさんは、曲を作る為に何度も十勝に訪れ感じたことが夏に
至るまでの長い冬を想わずにはいられなかったそうで、厳しい冬を乗り越えて皆が待ちに待っ
た夏の空という意味で歌詞を作られたそうです。
まさにこの重い扉を開けたら~切り取られることのない丸い大空という所が長い冬から十勝の夏の大空をイメージできますね。
これは主人公なつの戦争が終わってからの暗い気持ちから十勝に来て自然と共に明るく育つイメージにもぴったりですね!
なつのモデルについてはコチラの記事もどうぞ
https://bonnesan.com/5940.html
なつぞらの見逃しを1話からフルで視聴おすすめ方法!
なつぞらをもう一度見たい方や見逃した方もいるでしょう。
そこでそんな方の為に見逃し動画を1話~最新話まで無料で安心してみる方法などを紹介!
詳しくはこちらの記事をどうぞ
https://bonnesan.com/5954.html
まとめ
いかがでしたでしょうか?主題歌の歌詞もじっくり読み解く事でますますドラマに合っている感じがしますね。
オープニングでは少ししか聞けませんが、歌詞を全部きいてなつぞらを見るとまたより「なつぞら」に浸れそうですね。
|
なつぞらなつの子役についてはこちらの記事もどうぞ