U-NEXT登録方法【無料トライアル】でお試しするお得な手順や始め方!

無料動画配信サービスが加速する中、今回私は、見逃したドラマを見るためにU-NEXTの無料

トライアルを利用しました!

そこで、このU-NEXTの登録方法について紹介していきたいと思います。

無料トライアルでお得にお試しする手順になっています。

それでは早速チェックしていきましょう!

U-NEXT登録方法【無料トライアル】でお試しするお得な手順

U-NEXT<ユーネクスト>※商品リンクあり

①まずU-NEXTホームページから真ん中にあるまずは31日間無料お試しと書いたボタンをク

 リックしてトライアル登録していきます。

名前の入力はカタカナで全角でOK

※パスワードは英数字のみ記号はだめです。


ご登録内容を確認して完了の画面

分かりやすく赤枠で囲いましたが、無料期間解約期限が記載されているのでよく注意してメモ

しておきましょう。

(ちなみに画面スクリーンショットをしたい方はAltボタンを押しながらPrtSc/SysRqボタンを

押すとスクリーンショットができます。)

クレジットカード決済になりますので、カードの情報を入力して、下にある入力情報確認をよく確認しましょう。

これで登録完了です!

ファミリーアカウント登録について

②次にこのページになります。

ファミリーアカウントサービスですが、コレは他に使うご家族や、さっき登録したアドレス以

外で登録しておきたい場合以外は登録しなくて大丈夫です。

ファミリーアカウントとは?

自分以外に家族のアカウントも登録しておくと同じ時間に違う端末(携帯やパソコン)で別の

番組を見ることも可能です。

ファミリーアカウント登録方法

登録したい場合は+マークをクリックして登録していきます。

メールアドレスをログインID(アカウント名)にする と言うところにチェックマークを入れた

ままにしておけば、IDを入力しなくてもIDは自動的にここに入力したメールアドレスになります。

IDなど忘れやすいのでチェックを入れたままにしておいて、入力しておくのがおすすめです。
(ここに入力するアドレスは登録した物と別のアドレスが必要です。)

IDをアドレスとは別にしたい場合はこのチェックを外すとID入力欄がでてきますので、そちら

に入力してみてください。

その下にある購入制限ですが、ご家族やお子さんが使われる場合などはポイント利用のみ許可にしておくのがおすすめです。

U-NEXT登録方法【無料トライアル】でお試しする始め方

①で登録が完了したら登録したメールアドレス宛にメールが届きます。
ちなみにアドレスはnext-thanks@unext.jpからでした。

ここにも無料トライアル終了日は記載していますのでこのメールは保存しておきましょう。

キャンペーン特典内容などもかかれてますよ。

登録後の始め方

登録の②の画面の左上のU-NEXTボタンをクリックするとすぐに無料体験が始められます。

入会までの解約が簡単にできるか確認したい方はこちらの記事もどうぞ!

U-NEXT入会したけどそろそろやめようかな? 無料体験期間が終わって、解約しようか検討してるけどやり方が分からないと言う方に解約方法...

まとめ

登録は結構スムーズですね。クレジット決済になるためうっかり無料期間を過ぎてしまうこと

の無いようにこの登録の際にメモを忘れない様にすることが重要です。

手帳やや携帯のスケジュールに無料期間3日前くらい気づける様にアラーム登録しておくとい

いですね。

U-NEXT<ユーネクスト>※商品リンクあり

※この記事の情報は2019年1月29日時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTの公式サイトにてご確認ください。

コメント

  1. 工藤 より:

    見覚えのない登録完了メールが届きました。
    このたびはU-NEXTにご登録いただき、誠にありがとうございます。
    ※本メールはアカウントが登録された時点で自動的にお送りしています。
    ※別途、App Storeでのお支払い登録が必要です。
    以下のメールアドレスでアカウントが登録されました。
    ————————————————————–
    メールアドレス(ログインID): 私のメールアドレス@gmail.com
    (パスワードはセキュリティ上、メールでのご案内はしておりません。)
    このメールにお心当たりのない方は、
    https://support.unext.jp/inquiry からお問い合わせください。
    ————————————————————–
    U-NEXTの月額プランをご利用いただくには、
    App Storeでのお支払い登録が必要です。
    無料トライアル期間(初回登録の方のみ)や料金等については、
    Apple社から送信されるご登録内容の確認メールをご覧ください。
    ◆お支払い方法の登録画面でエラーメッセージが表示された方
    「お客様のAppleIDは、月額プランに申し込み済みです」と表示された方は、
    すでに別のU-NEXTアカウントでお支払い登録がされています。
    表示されたログインIDでログインの上、ご利用ください。
    ◆アカウントの削除をご希望の方
    https://support.unext.jp/ からログインの上、
    「契約内容の確認・変更」からアカウントの削除を行なってください。
    ※お支払い登録済みの方は、先にApp Storeで登録のキャンセルを行なってください。
     登録のキャンセル方法については、Apple社からのメールをご覧ください。
    今後とも、U-NEXTをよろしくお願いいたします。
    ————————————————————–
    ◆発行・運営:株式会社U-NEXT
    ◆お客様サポート: https://support.unext.jp/
    ※このメールは送信専用アドレスからお送りしています。
    ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。

    このような内容ですが全く触っておりませんので
    どうしたらいいですか困ってます。

    • お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。

      調べてみた所昨年からフィッシングメールが発生している事が分かりましたがこれとは違いますよね?
      参考
      https://help.unext.jp/info/info25

      工藤様の送っていただいた文面を見たところ、◆お客様サポート:https://support.unext.jp/のアドレスは実際にU-NEXTの物で間違いはありません。

      基本的にはしっかり登録の手順を踏んで行かないと登録にはならないはずです。

      ちなみに最近は分かりませんが、私は数年前に家族がU-NEXTの勧誘電話によって勝手に登録していた事があったので、一応ご家族の方にも確認してみて下さい。

      31日間以内であれば解約は無料ですが、今後登録を考えておられるのであれば一度登録されたとみなされると本当に使いたい時に無料登録ができなくなってしまうので、直接メールか電話で問い合わせされる事をおすすめします。

      >>ちなみにこのメールにお心当たりのない方は、
      https://support.unext.jp/inquiry からお問い合わせください。

      このアドレスもU-NEXTの問い合わせ先と一致しています。

      心配な場合は実際U-NEXTのHPから問い合わせされるのが一番安心ですよ。

      ちなみに電話で問い合わせされる場合はこちらを参考にされてください。

      固定・携帯電話 IP電話
      0120-285-600 (11時~19時 年中無休) 0570-064-996(10時~20時 年中無休)

      ご確認よろしくお願いします。