『テセウスの船』ますます気になる展開の中、2話が終了して新事実が判明しました!
そこで今回は真犯人は原作と違うという事実についてネタバレ考察してみました。
小屋を覗いていた目の画像やドラマの真犯人をネタバレ考察してみましたよ^^
それでは早速チェックして行きましょう♪
目次
テセウスの船の小屋を覗いた目を画像でネタバレ考察!
まずは、気になるあかねちゃんが閉じ込められていた風速計のついている小屋から覗いていた目の犯人については皆さんも気になっていた様で考察が盛り上がっていました。
そこで皆さんの気になる考察を画像と共にまとめてみました!
1枚目:真犯人?
2枚目:麻生祐未さん
3枚目:竹内涼真くん
4枚目:芦名星ちゃん真犯人の目麻生祐未さんっぽくない?🤔 俺だけ?w#テセウスの船 pic.twitter.com/3l0CoGT9q6
— 嵐坂46 (@AraZaKa46) January 26, 2020
なるほど~茶色っぽい目が麻生祐未さんこと木村さつき先生にも見えますね!
#テセウスの船 犯人考察
原作だと違うけど、麻生祐未さん(木村さつき)が犯人だと思う。覗いていた目と一番近いよ…!父親の死の回避後に犯人が文章を打っていて、超能力?という文は木村さつきの発想と考えられるし pic.twitter.com/aycpk9MR9A— むささび (@yiYO61kfzCeNzvT) January 29, 2020
木村さつき先生が怪しいと言っている方がやっぱり多いですが、私はちょっと安藤政信さんっぽい目だな~とも思いました。
ちなみにこんな考察もありましたよ!
1枚目に怪しいと思う登場人物の目を纏めてみた。
鈴も怪しい気がするけど…。
2枚目は音臼小学校にいる児童達。高い確率で犯人じゃない気がする。・真犯人は絵を書き、絵が上手い
・真犯人は学校と兎小屋と田中さんの家に行ったことがある#テセウスの船#真犯人の目 pic.twitter.com/fdjmmNEJOu— ® (@breakxdownx0713) January 26, 2020
確かにあの怪しい絵は真犯人に繋がるポイントの一つなので生徒達も犯人の可能性は考えられますね(T_T)
小屋の穴の位置も子供がしゃがんで覗ける位の場所にありました!
目だけと言う情報から皆さん考察が錯綜していますが、目の感じから奥二重っぽい目であることは分りますね。
目をしっかり見ると雪景色が写っていたのでこれはあかねちゃんの目じゃないの?という考察もありましたが、実際にもう一度このシーンを見直してみました!
すると『ここから出して!』とドアから下がったあかねちゃんを見る目がこの雪景色が写る目だったので、間違いなく真犯人の目ですね。
これは制作場撮影する上で仕方のない事だと思います^^;
- もう一度この小屋を覗く目のシーンを見たい方。
- 気になる真犯人に繋がるシーンを見逃した方。
はこちらから全て動画を見ることができますよ^^!
https://bonnesan.com/12752.html
ここからは、実際にドラマと原作の真犯人が違うという点について探っていきたいと思います。
テセウスの船の真犯人は原作と違う!考察はこちら!
事件です!
🚓🚓🚓…🚒🚑楽しんで頂ければ嬉しいです😊 https://t.co/jcd9ho6VRV
— 東元俊哉 (@toshiya_paris) January 30, 2020
気になるこの真犯人は原作と違う!と言う点についてです。
これはなんと都内某所でシークレットイベントの考察大会が行われた場所で発表されたのです(>_<)
原作漫画を書かれた東元俊哉さんから参加者のガル探偵学校の生徒と講師を務める現役の探偵に送られた手紙に真犯人は原作と違うという事が伝えられました!
ちなみにこれは主演の心を演じる竹内涼真さんも知らなかったとか。。。
1話目から少し原作とは違うな~と思っていた所がありましたが、2話で結構方向が変わってきた部分もあってあれ?と思ってたのですが、そういうことだったんですね(^^;)
では一体誰なのか?ちなみにこの考察大会では1番怪しいと言われたのは木村さつき先生でした。
次に謎の車椅子の男としてまだ登場していない安藤政信さん、そして意外にも心の母役の榮倉奈々さんや心の妻役の上野樹里さんでは?という考察もあったんですよ!
ここで気になるのはやはりあかねちゃんがいた小屋を覗いていたあの犯人らしき目ではないでしょうか?
ここからは皆さんの意見とあの目を画像を基に考察していきたいと思います。
テセウスの船の小屋を覗いた目をネタバレ考察! 真犯人は原作と違う!
2話宜しくお願いします❄️#テセウスの船 pic.twitter.com/mMwVcO1GWB
— 竹内涼真 (@takeuchi_ryoma) January 26, 2020
今までの気になる考察や皆さんの画像考察も参考にしながらここからは私なりにドラマの真犯人について考察してみました!
真犯人は木村さつき説
目の感じから確かに木村さつき先生の可能性はありえますね!
ちなみに、ワープロを打つ真犯人とおぼしき人物は超能力と言う言葉を使っていたのですが、これは雪崩が起きた時に木村さつき先生が心に言っていた言葉でもあるんですよね~。
気になる木村さつきが真犯人説やワープロの文章まとめはこちらの記事もおすすめですよ^^!
車椅子の男安藤政信が小屋の目の犯人説。
原作ではこの車椅子の男が真犯人に大きく関わる人物になるのですが、あの小屋を覗いていた目はお化粧をしていないイケメン風の目だったので安藤政信さんの目ではないか?と思います。
ドラマでは真犯人は違うという話ですが、この人物がドラマでも真犯人と関わってくるのは間違いないと思われます。
そう考えると車椅子の男は2020年の人物なので心意外にもタイムスリップしている人物がいるという事になりますね!
真犯人は音臼小の生徒説。
あの絵を描いているのはどうも子供っぽい感じがします。
しかし、ワープロも打てる小学生というのはあの時代いたとは思えない所でもあります(-_-)
でもあの絵を描いた人物は田中さんの家に行ったことがある人物でもあります。
そう考えるとお父さんのワープロがある事もあって、意外にも鈴も怪しい人物の一人に上がってくるんですよね~!
大人になった鈴は車椅子の男と一緒にいた事から鈴を止めに未来から車椅子の男が来ている可能性もありますね!
気になる真犯人は加藤みきお説についてはこちらの記事もおすすめですよ^^!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
原作と真犯人が違うと言う所で、
これからも『テセウスの船』の気になる点を考察しつつドラマを楽しんで見ていきたいと思います。
https://bonnesan.com/12652.html