グランメゾン東京5話は気になるあの事件に急展開が!!
そこで今回は5話のネタバレ感想と共にナッツ事件の犯人についてまとめてみました。
犯人が切ない(:_;)
それでは早速チェックして行きましょう♪
グランメゾン東京5話ネタバレ感想!
5話をご覧頂きありがとうございました😊⭐️#グランメゾン東京 にスパイに入っていた少し悪役な柿谷光さんこと、#大貫勇輔 さんですが、
普段はすごくチャーミング、
料理人なのにカメラを向けると受付係に⁉️😆ステキな笑顔でお仕事されてます🥰💓#チームgaku pic.twitter.com/icBxDjw7ay
— 【公式】今夜9時・第5話⭐️日曜劇場 グランメゾン東京⭐️@TBSテレビ⭐️ (@gurame_tbs) 2019年11月17日
今回、リンダが書いた記事のせいでグランメゾン東京のレストランは叩かれ、ネットで炎上しオープン早々に予約も減り大ピンチに!
そんな中、尾花が提案したフードフェスの出店で、スリースターズと言う名前のお店を出して、SNSで人気がでたんですよね^^
さすがいい提案だな~と思ってました!
しかも、カレーからハンバーガーまでいろんなフェスに出てて今回もおいしそうだったな~。
しかし、やはり裏でgakuの江藤が手を回して、大盛況だったお店も急遽販売停止が言い渡されてしまい。。。
ほんと手塚とおるさん悪役が似合いすぎだな~と思っていました( 一一)
そんな中、ナッツ事件について恨んでいるリンダがなぜこんな記事を書いたかが、久住(中村アン)によって語られました。
それは、なんとリンダがこのナッツ事件の犯人をあぶりだす為だった事。
そしてその犯人をこの世界で働かせなくしようとしているということが語られました。
リンダは、そんなに彼氏の顔がつぶされたのが嫌だったのか?それとも他に何か思惑があるのかも気になりました!
一方祥平は彼女のお父さんに尾花の店を援助した事がばれ、ホテルを辞める事を決め、丹後の店に食事をしに行った際にあの事件の真相が語られたのです。
丹後に色々突っつかれた祥平は、実は自分のミスでナッツオイルを混入してしまった事を語ったのです(; ・`д・´)
ちょとそんな気もしていたのですが、オイルが切れたので新しいオイルを使うのに間違えて入れたとは。。ちょっと切なすぎる結果でしたね。
まさか祥平だったとは。。罪悪感から裏で色々尾花の店の援助をしていたのか~
この結果に皆さんも沸いていたので、皆さんの意見もちょっと聞いてみたいと思います。
グランメゾン東京5話ネタバレ感想!ナッツ事件の犯人みんなの感想!
本日いよいよ3話の放送です‼️
その前に #チームグラメ から #中村アン さんが 『笑える!泣ける!動物スクープ100連発』に出演します😊
よる6時30分から放送です👀✨#グランメゾン東京 を見る前に動物で癒されてみませんか?💓 pic.twitter.com/7vqSE6FQUz
— 【公式】11.24 第6話⭐️日曜劇場 グランメゾン東京⭐️@TBSテレビ⭐️ (@gurame_tbs) 2019年11月3日
ナッツ事件の犯人については前々から話題になっていた事から、今回の真実に皆さんこんな感じで盛り上っていましたよ^^
玉ちゃん犯人は予想通りだったんだけど。。。
ナッツ混入の犯人は祥平なんだね。 尾花さんも京野さんも、実は知ってて庇ってくれてたんだね。で、尾花さんは既に許してくれてる。いつからかは分からないけど。祥平は犯人って言うより、ミスしたって感じだね。 いい師弟関係だな
倫子さんの「誰が犯人とか何が原因とか…勝手に言ってろ!!」に100万票。
犯人(ミス)は祥平だった。でもずっと苦しんで、フレンチを愛して、尾花を尊敬してた。
やっぱり祥平だったけど、わざとの犯人じゃなかった。それを京野も尾花もわかってた。尾花はシェフのトップだったから全責任とらなきゃいけないっていうのもあった。管理もそうだし、急ぎだったとしても味見すべきだったろうし。。。
引用:Twitter
皆さん、わざとじゃなかったと言う所にほっとしつつも、予想通りと思っていた方の声も多かったですね。
なんだかんだで、尾花はこの犯人を知っていた事。
そして知った上での行動について皆さんの涙を呼んでいたようですね。
私としては犯人がもっと悪い事を考えてわざとしたと言う今後も怖い展開になりそうな結果ではなく、ミスだったと言うことでちょっと今後を考えるとほっとできました(*´ω`*)
ここからは、この事が分かった上でどういった展開になったのかも紹介して行きたいと思います。
ちなみに今までのナッツ事件の予想についてはこちらの記事もおすすめですよ^^!
グランメゾン東京5話ネタバレ感想!ナッツ事件の犯人が切ないし泣ける!
5話放送まであと10分‼️
放送前の裏話ボナペティ🍽
カレーやハンバーガーを作りまくる #チームグラメ ですが撮影が終わった後も手慣れた様子でハンバーガーを作ってパクリパクリ😊
お昼ご飯がいらないぐらいたくさん食べてました🍽
皆さんにもぜひ食べて頂きたい一品です🥰#グランメゾン東京 pic.twitter.com/O4A9OMSGlX
— 【公式】今夜9時・第5話⭐️日曜劇場 グランメゾン東京⭐️@TBSテレビ⭐️ (@gurame_tbs) 2019年11月17日
ナッツ事件についての真相が明らかになったものの、それを知らない京野はフードフェスでの販売ができなくなり、倫子も倒れてしまいます。
そんな中、店を守るために自分が犯人だと京野が名乗り出ましたね(:_;)
これは、どうしてもグランメゾンを残す為に尾花についた汚名を消す為でした。
しかし倫子さんはそんなのどっちでもいい!と言いオーナーとしていい言葉を残してくれました。
そのやり取りを見ていた祥平でしたが、全て知っていると思われる尾花は何も言うなといい、まかないを食べさせている姿。。。
これが最高にいい師弟関係を描いているな~と思いました。
だからこそなのか?あえて、尾花は祥平の事も考えてかグランメゾン東京には呼ばなかったのかも知れませんね(/ω\)
いい師弟関係、そして店を守るために必死な京野、自分の店を続けるために体を酷使する倫子の絵がとても感動的でした!
そんな中、最後にフレンチを辞めようとする祥平に尾花は絶対に辞めるな!と言っていましたがまさかの最後にはgakuのシェフとして登場したんですよ!
意外な展開ながら尾花じゃないけどこれから楽しみだね~。
- 実際にこの美しい師弟関係のシーンをもう一度見たい方
- グラグラメゾン東京を見たい方
はこちらから動画を見る事ができますよ^^!
https://bonnesan.com/12147.html
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こんな早くにナッツ事件の犯人が明らかになると思っていなかったので驚きでしたが、いい雰囲気で進んでいるんじゃないかな?と私は思いました。
これからも『グランメゾン東京』の気になる点をまとめながらドラマを最後まで楽しんでいきたいと思います。
https://bonnesan.com/10829.html