『ニッポンノワール』1話早々裏公式さんからヒント動画が配信されましたね!
そこで今回は、このヒント動画の意味についてネタバレ解析していきたいと思います^^
考察から清春の記憶が怪しい?
それでは早速チェックして行きましょう♪
ニッポンノワールヒント動画をネタバレ解析!
『#ニッポンノワール―刑事Yの反乱―』第2⃣話が10月20日に放送👮♂️
その前に…❗️“爆速ヒント動画”をチェック‼️
第1⃣話にはたくさんの嘘と真相に繋がる多くのヒントが🤨⁉️#賀来賢人 #広末涼子 #井浦新 #夏帆 #工藤阿須加 #北村一輝 #立花恵理 #佐久間由衣#日本テレビ@NNY_ntvhttps://t.co/0G39UFsXcu— テレビドガッチ (@dogatch) 2019年10月18日
まずは動画を見て行きましょう(^^♪
この裏公式ヒントというのは『あなたの番です』でも公開されていましたね!
1話の疑問や違和感はすべて「正しいものです」というタイトルから始まりました。
1話には嘘やヒントが隠されているという事で登場したのは1話の200倍速での振り返りシーンでした。
この中で私が注目したのは、最後に出て来たコメントNのマークが重なったシーンが今後に繋がる重大なポイントが隠されていると言う事でした。
そこで、こちらのシーンをまずはまとめてみました(; ・`д・´)
①ベルムズの喜志と清治がいるシーンで、清治は「虫にさされたか?」と言っていたシーン
②才門(井浦新)が「薫は大切な友人だった」と言う会議室で銃を放った時のシーン。
③杉本哲太さんが、「10億円の在処は不明で犯人は全員亡くなったという事で処理された」と言っていたシーン。
④克善が「はじめまして碓氷克善です。」と言って清治に挨拶しにくるシーン。
⑤克善と一緒に山小屋に行って「口封じか?おもしろくなってきたじゃねえか」と清春が言ったシーン。
⑥名越(工藤明日香)が「俺は薫さんを愛してた」というシーン。
⑦克善が銃を放ち、「あなたがお母さんの命を奪ったんですか?」と言うシーン。
⑧克善に清春が自分は記憶を失っていて分からないけど「全てはお前次第だ」と言っていたシーン。
⑨お母さんどうして?という克善に清春が「どんなことがあっても生きろ」というシーン。
⑩名越に清春が「手を組もう!」と言うと名越が「先輩を信じろって言うんですか?」と言うシーン。
以上私が見つけられたのはこの10個のシーンでNマークが出てきました。
この中で私が一番疑問に思っていたのは、⑤の「口封じか?おもしろくなってきたじゃねえか」というセリフなんです!
これは1話を見ていても何の靴封じなのか?意味が分かりませんでした。
話が進む毎に1話の見方が変わるという事で、1話はかなり重要な回だったということですね!
ここからは皆さんの意見も集めてみましたよ^^
ニッポンノワールヒント動画をネタバレ!皆の解析はこちら!
ニッポンノワール 爆速ヒント動画解析してみた(^O^)その③#ニッポンノワール考察 #爆速ヒント動画 #解析 pic.twitter.com/jLu6UYnNSc
— さや姉@山ファミ (@takki_23) 2019年10月18日
今回のヒント動画はちょっと200倍速で見にくいのもあって、皆さんの意見は少ないですがこんな感じで盛り上っていましたよ^^
公式ヒント動画
全部正しいヒントなのか、刑事達の引っかけコメントと同様に疑ってかかるのがいいのか
1話見た限りでの疑問点をあげてみた! 物語が進むにつれ、同じ場面でも見え方が変わるらしい! 信じるのか?疑うのか? もうすでに騙されているかもしれない
ヒント動画に虫に刺されたか?のシーン虫じゃなくて注射じゃね?
引用:Twitter
今回、1話で誰も信じるなって言っていたセリフもあって、3年A組の事もあるしネットの情報に左右されるな!
っていうメッセージ性のあるドラマだとしたら、これも信じていいの?って思ってしまいました(笑)
でも、確かに私もあの虫にさされたか?のシーン気になっていました注射も疑われますね( ゚Д゚)
ちなみに今回の『ニッポンノワール』のオープニングも怪しい映像が多くってここに注射器がでてくるんですよね~・・・
これもヒントだとしたら、清春は注射器を使って何かの薬を注入された可能性もありますね!
このオープニング映像についてはこちらの記事もおすすめですよ^^!
ニッポンノワールヒント動画をネタバレ解析!考察から清春の記憶が怪しい!
👦お知らせ🚓
「にっぽんのわーるのたのい」配信‼️
今すぐCHECK👇👇👇https://t.co/ZrRqfmkrZ6 https://t.co/4o6dOBsBA4#田野井健#NNY#にっぽんのわーるのたのい#火曜と金曜更新 pic.twitter.com/iRr93oj7TN— 【公式】ニッポンノワール-刑事Yの反乱- (@NNY_ntv) 2019年10月11日
ここからは、今までの情報や皆さんの意見を基に私なりにヒント動画について解析して行きたいと思います。
恐らくこれらのヒントシーンの中のセリフが重要だと思います。
話が進む毎に見え方が変わってくるというのは、後で見てあ~こう言う事だったのか!と思えるという事だと思います。
それでは、1つづつ解析して行きますよ^^♪
①「虫にさされたか?」と言っていたシーン
これは正に清春が記憶を無くした理由だと思います。
外傷がないのに、記憶がないと言う事は何かの薬を注射によって注入されたのだと思います。
気になる清春が飲む栄養ドリンクについてはこちらの記事もおすすめですよ^^!
②才門(井浦新)が「薫は大切な友人だった」と言うセリフ
これは本当に大切な友人だったんでしょうか?
私の予想では克善の父もしくは、10億円事件に大きく関わる人物が才門で、事件を隠す側と事件を追う側の悪友的存在だったのではないか?と予想します。
③「10億円の在処は不明で犯人は全員亡くなったという事で処理された」と言うセリフ
これは上層部が何かをもみ消す為にこう言った処理をして、本当は犯人グループの映像もフェイク動画という事はないでしょうか?(; ・`д・´)
④克善が「はじめまして碓氷克善です。」と言うセリフ
克善は本当に清春に会うのは初めてだったんでしょうか?
薫は今回、克善を守る為に十億円事件を追っていたと思われます。
その事からあの十億円事件に関わる銃は薫が清春に渡した物と思われます。
以前にも会った事があるが、警察側に犯人がいると睨んだ二人は克善にもし、警察関係者がいる前で清春に会っても知らないフリをする様に言われていたかもしれませんね( ゚Д゚)
そう考えると克善の父は清春の可能性もあるのでしょうか?
⑤「口封じか?おもしろくなってきたじゃねえか」というセリフ
これはやはり一番ひっかかりますよね!
私は清春の記憶はちょっとおかしな所が多くってどの部分を覚えていて、どの部分を忘れているのかが曖昧だなと思いました。
清春は警察に敵がいる事を知っていて、何かを隠している事は覚えている可能性はありますね。
⑥「俺は薫さんを愛してた」というセリフ
本当に名越は薫に憧れている様にも見えましたが、本当は薫の行動をマークしなければいけない理由がある人物なのではないでしょうか?
⑦「あなたがお母さんの命を奪ったんですか?」と言うセリフ
あの年齢で銃を扱う事ができる克善はただ物ではないと思います。
実は、母の命を奪った人物はある程度特定できてるのではないでしょうか?
⑧「全てはお前次第だ」と言うセリフ
これは、本当は二人の中で誰が犯人なのかは分かっているもしくは、克善次第で薫の事件と十億円事件は解決するという重要なヒントだったのではないか?と私は予想しました^^
⑨「どんなことがあっても生きろ」というセリフ
母が命に代えて守りたかったものは克善だったという事をどこかで清春は感じていたのではないでしょうか?
母の為にも生きろ!生きて事件を解決しろ!という意味なのかもしれませんね!
⑩「手を組もう!」と「先輩を信じろって言うんですか?」と言うセリフ
これはちょっと分からない部分でもあるんですが、薫の事件を追うだけの手を組もうという意味じゃないのではないか?と思いました。
まだ現状では分からない事だらけですが、回を追う毎にこのヒント動画の意味が解明されて来ると思うのでまた気になる事があれば追記して行きたいと思います。
気になるエンディング考察ヒントについてはこちらの記事をどうぞ^^!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
なかなか謎が謎を呼ぶヒント動画でしたが、今回はあな番の時より分かりにくくていいですね( *´艸`)
今後も『ニッポンノワール』の気になる謎や考察を紐解きながらドラマを楽しみに見て行きたいと思います。
https://bonnesan.com/10274.html